僕、あどまんはこのADORGETというブログを立ち上げる前にも、仮想通貨のブログを運営していました。
2018年2月に立ち上げ、9月に売却。と、同時に当ブログの運営を開始。
最初は雑記ブログにする予定で、出会いのない社会人が彼女を作る方法7選【経験談を元にピックアップしました】や漫画村はもうオワコン!完全無料で読める7つのマンガサイトをご紹介!などの投資とは全く関係のない記事を書いていました。今思うと恥ずかしい。
しかし、トレードに目覚めたことがきっかけで、ブログの運営もしばらくは放置状態になり、サーバー費用を支払うだけの日々に。
4月にブログを再開したことがきっかけで、改めて「自分は記事を書くのが好きなんだ」ということに気づき、また仕事の合間を縫って頑張ることにしました。
そして、ついに当初目標に掲げていた100記事更新を達成することができました。
ついに目標にしていた100記事達成!
前回のブログでは90記事ほど更新して売却をしてしまったため、今回こそ100記事は到達したいなと思って目標を掲げていました。
色んなブログを読んでみると、「ブログが軌道に乗るのは100記事が目安」と言われていることが多く、そこに何の根拠があるのか知りませんが、とりあえず100記事を達成して効果を確かめることにしました。
記事更新の内訳
- 18年9月:3記事
- 18年10月:20記事
- 18年11月:15記事
- 18年12月:更新なし
- 19年1月:更新なし
- 19年2月:更新なし
- 19年3月:7記事
- 19年4月:13記事
- 19年5月:50記事
- 19年6月:2記事
あれ...??ちょうど100記事達成でこの記事を書くつもりが実は110記事更新していたようですw
どちらにせよ当初目標に掲げていた100記事を更新できたのは非常に嬉しいです。
よく見ると、この更新ペースはプロ野球選手の年次のホームラン数みたいですね。若手のころに20本、15本打ってかなり期待されるも12月~2月でとんでもない怪我をして出場なし。
再起復活を誓った翌年は7本打ち、その翌年は13本と徐々に試合慣れしていき、19年5月は遂に才能が開き、50本ホームラン王みたいな。
そんなこんなで、110記事を到達し、アフィリエイト報酬もおかげさまで30万円/月を突破しました。
なので、100記事到達がどれほどの効果を成しているかわかりませんが、たしかに100記事ほど更新するとある程度のお金は生み出せるんだなぁと改めて認識できました。
僕の見据えている数字はまだまだ遠く、ここから10倍にすることが目標ですが、この記事を読んでブログはロマンのあるコンテンツであることを知ってもらえると嬉しいですね。
そもそも何故ブログを再開したのか。
冒頭で「自分は記事を書くのが好きなんだ」ということがブログ再開の理由と記載していますが、それとは別の理由もありました。
それは、暗号資産元年であり、仮想通貨の復活です。
僕自身は出川組として2018年1月に参入し、1週間後にはバブルが崩壊したこともあって、人伝えでしか当時のバブルを知ることができません。
しかし、話を聞く限り、まさに「寝ていればお金が増える」状態だったようです。
そして、同時に仮想通貨ブログのバブルも起こり、SEOで上位に来ていないブログですら月に30~50万ほど稼げていたらしいです。
2020年のビットコインの半減期に合わせて必ず訪れるであろう仮想通貨の再燃は、前年の2019年が重要なカギを握っているのではないかと考えています。
それを踏まえると、googleに評価されて、検索順位を上げるためには今から動き始めても少し遅いくらいですし、早ければ早いほどSEO対策としてはいいと思うので、このタイミングで再開したのは英断だったかなと我ながら思います。
次の目標は200記事
あまり記事数を目標にするのは個人的にはよろしくないと思っています。
というのも記事数を目標にしてしまうと、記事を更新することが目的となり、記事の質を怠ってしまう恐れがあるからです。
とは言え、記事数はひとつの指標になることは間違いなく、モチベーションにもなると思うので、次の目標は9月終わりまでに200記事更新に定めました。
200記事書くとさすがにマネタイズもでき、安定した収入も確立できるのではないかと思っており、50万/月を達成できれば御の字です。
今110記事ですので、夏終わり(9月)くらいを目標に達成できればなと思います。25記事/月ペースくらいですね。
プロ野球選手でいうと、横浜DeNA筒香のホームランペースで記事を更新すると気持ち楽に達成できる見込みです。
おわりに
以上、今回はただの日記でした。
100記事到達することは前回のブログの時から一貫して目標だったので、このADORGETで達成できて嬉しいです。
今回のブログはかなり力を入れていて、思い入れもあるブログなので、満足することなく更なる高みを目指していきたいと思っています。
僕の最終目標は仮想通貨ブログ「天下統一」です。
これは常々、僕の仮想通貨グループでも宣言しており、天下統一をするために、今後も突っ走っていきます。
気が向いたら記事読んでください。
なお、当サイトでは現在海外FXに力を入れています。
下記は当サイトで総力をかけてまとめ上げた、おすすめ海外FXブローカーランキングです。
どこのブローカーを選んだらいいか分からない!という悩みを抱えている方はぜひこちらを確認してみて下さい。