海外FX業者は多数ありますが、選択する際、信頼性が気になりますよね。
TradersTrustは2009年に設立され、信頼性があるとはいわれていますが、本当に信用できるのでしょうか。
そこで、TradersTrustの信頼性、安全性についてご紹介します。
TradersTrustについて知りたい方は参考にしてみてください。
バミューダ法人登録のみで金融ライセンスは所有していない
運営会社 | TTCM TRADERS CAPITAL LIMITED |
---|---|
所在地 | バミューダ 5th Floor, Andrew’s Place 51 Church Street, Hamilton HM 12 Bermuda |
代表者 | 不明 |
金融ライセンス | なし |
設立 | 2018年10月 |
資本金 | 不明 |
キプロス証券取引委員会(CySEC)管轄の金融ライセンスは、金融ライセンスは取得が難しいといわれています。
ヨーロッパ諸国で利用されているアカウントは、キプロス証券取引委員会(CySEC)管轄の金融ライセンスを取得しています。
一方、日本で利用されているアカウントは、現在、バミューダへ法人移管しており、金融ライセンスを保有していません。
金融ライセンスは保有していないですが、世界的な監査法人の「PWC」「デロイトトーマツ」より監査を受けています。
そのため、比較的安全性は高いと言えるでしょう。
TradersTrustの信頼性
所在国 | バヌアツ | バミューダ |
---|---|---|
社名 | TTCM CAPITAL MARKETS LTD | TTCM TRADERS CAPITAL LIMITED |
金融ライセンス | バヌアツ | なし |
顧客資産の安全性 | 信託保全 | 分別保管 |
TradersTrustは、現在、バミューダへ法人移管しています。
バミューダへ法人移管したことにより、自由度の高いサービスができるようにはなっていますが、規制が緩い分、安全性に不安を感じる方も多いです。
金融ライセンスを保有しておらず、信託保全制度もないですが、分別管理を徹底しているので、安全性は問題ないと考えられています。
万一、顧客資金を使い込むことがあり、口座残高がマイナスになったとしても、ゼロカットがあり、マイナス残高はTradersTrustが補填してくれます。
金融庁から警告を受けていない
TradersTrustは、金融庁より無登録業者としての警告を受けていません。
その点では、信頼性を損なう問題に関しては、対策をしていると言えるでしょう。
日本の金融庁ホームページ「無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について」
(上記参照)
TradersTrustを選択する場合は慎重に!
TradersTrustは、信頼性のある海外FX業者ではありますが、金融ライセンスを取得していない点はネックになります。
通常、海外FXのほとんどは金融ライセンスを取得しています。
TradersTrust一本にしぼるのではなく、他の海外FX業者と比較して選択するのが良いでしょう。