
目次
CXC Markets(シーエックスシーマーケッツ)の概要
会社名 | CXC Markets Limited |
所在地 | オーストラリア事務所:16/1 Bligh St, Sydney NSW 2000 Australia. |
設立 | 2015年 |
金融ライセンス | SVG FSA:セントビンセント・グレナディーン(登録番号:20877) |
資本金 | 不明 |
日本語サポート | 〇 |
サポート内容 | メール、ライブチャット |
サポート対応時間 | 24時間365日 |
メールアドレス | support@cxcmarkets.com |
電話番号 | 不明 |
・最大レバレッジ500倍
・ゼロカットシステムあり
・日本語対応あり
・取引環境がMT4のみ
・スキャルピング禁止
CXC Markets(シーエックスシーマーケッツ)の評判・口コミ
CXC Marketsの評判・口コミについてまとめてみました。
海外FX業者の評判・口コミを知るうえで海外最大級のFX掲示板「FPA(Forex Peace Army)」がとても参考になります。しかしこのサイトにCXC Marketsは掲示されていませんでした。
その他の口コミはTwitterにあるコメントを参考にしています。ツイートの中には口座開設や入金時にあたるボーナスでトレードを行い原資を使わずで出金できたというコメントが目につきました。しかし、ボーナス利用規約があり規約違反があると出金拒否があるようなので注意が必要です。問題なのはそのボーナス利用に関する規約が明記されていないことです。ある程度トレードを行えば問題はないと思いますが出金拒否になったトレーダーが数多くいるようなのですぐに出金するのはやめておきましょう。
とはいえ全体的に見てボーナスが豪華、出金できたというコメントも多く口コミを見る限り評判は悪くないと感じます。
・ボーナスでトレードそのまま出金
・ボーナスが豪華
・ストップレベルゼロで快適
・ボーナス利用規約により出金拒否
・サポート対応が遅い
cxc markets
30000円出金できた☺️☺️☺️☺️☺️
あざすあざすあざす( ˙꒳˙ 三/˙꒳˙)/ pic.twitter.com/4nQQvTbtx5— えりっくくりぷとん®️ (@Eric_Crypton) May 23, 2020
~cxcmarkets出金報告~
ボーナスのみ取引 ¥30000出金
11日(月)出金申請
先程無事に着金しました。 pic.twitter.com/HVsVBbig36— 大福@FX (@Daifuku_okawari) May 20, 2020
CXCの週末クローズ時のスプレッド優秀だな。
そんな開いてないやん。
ゼロストップだし、企業としての信頼だけ積み重ねていけば、意外とあり得るかも。 pic.twitter.com/wU6RTWaw1N
— ハーン@人生コンテンツ党党首 (@haan_fx) May 23, 2020
cxc markets 本日申請から一週間かかりましたがbitwalletへボーナス利益30000円出金確認しました。
— ラングス (@djQ8QouP0MmZSkL) May 19, 2020
CXC Markets(シーエックスシーマーケッツ)の信頼性・安全性
CXC Marketsの取得ライセンスや資金管理システムから信頼性・安全性について評価していきます。
比較的情報不足
CXC Marketsの情報は他社に比べてかなり不足しています。
2015年に設立して日本には2020年初めから本格的に進出してきました。現在も本社がどこにあるのか明記されておらず、オーストラリア事務所、香港事務所の所在地のみ記載されています。
海外のFX業者の透明性はかなり重要。不透明な悪徳業者の中には突然出金拒否になったり、顧客の不利益になるような取引操作など詐欺の恐れがあります。取引規約違反という理由で出金拒否になっているトレーダーもいるようで警戒しながら利用しているトレーダーも少なくないです。さらにサポート対応も遅く、日本語もおかしい部分があるためストレスになるかもしれません。しばらくは大金を扱うのは避けた方が安全でしょう。
金融ライセンスはSVG FCAを取得
CXCは、金融サービスを提供するSaint VincentおよびGrenadines (SVG FSA (SVG FSA))に適用される規制ルールおよび規制に完全に準拠しています。監督番号:20877 IBC 2017 オーストラリア事務所:16/1 Bligh St, Sydney NSW 2000Australia.
資金の分別管理あり・信託保全なし
CXC Marketsでは顧客の資金と業者の資金を完全に分別管理をしています。そのため会社の業績が悪化して資金が足りなくなったからといってあなたの資金が出金できなくなる心配はありません。
しかし信託保全を行っているという情報はありません。信託保全とは顧客の資金を信託会社(第3者機関)に預けることで破綻したとしても顧客の資金は守られるという仕組みです。そのため分別管理だけではなく信託保全までされている業者の方が安全性はかなり増します。
CXC Marketsでは信託保全はされていない可能性が高いので仮に破綻したり詐欺業者だった場合あなたの資金は保証されないと思っていいでしょう。
二段階認証を行いセキュリティー強化
CXC Marketsのマイページへログインする際、通常のログインに加えてもう一段階のパスワードの設定を設けています。このセキュリティー強化によって不正アクセスを防ぎ顧客の情報、資金の安全が確保されています。
CXC Markets(シーエックスシーマーケッツ)のボーナスキャンペーン
CXC Marketsの1番の魅力といってもいいボーナスキャンペーンの豊富さについてです。
主に口座開設時・入金時・EAプレゼントなどのボーナスがあります。常に期間限定のキャンペーンでそのときによって内容が変わってきます。今回は2021年2月現在に行われているボーナスキャンペーン内容を例に解説していきます。ちなみに過去のキャンぺーンには口座開設するだけで2万円もらえたこともあるようです。
入金時ボーナス
対象期間:2021年02月01日~2021年02月08日まで
・次回以降入金額30%ボーナス
・入金回数制限なし
・standard口座でJPY通貨のみ
EAプレゼント
対象期間:2021年02月01日~2021年03月01日まで
期間内に口座開設することでCXC Marketsオリジナルロジック搭載のEAを無料で受け取ることができます。
2020年11月~2021年1月まで月利15%の実績があるようでリスクを抑えた堅実な運用が可能です。
・平均利回りの点数によってクローズする
・各自のEA詳細設定によりローリスク運用からハイリターンを狙った運用も可能
・パラメーター数が多く、中上級者は好みの設定にカスタマイズ可能
CXC Marketsの口座タイプ

CXC Markets(シーエックスシーマーケッツ)の口座開設・入出金方法
必要書類
CXC Marketsでは口座開設時に以下2点の書類が必要になります。
・住所証明書類
口座開設方法
口座開設の手順を分かりやすく解説していきます。
まずは公式ホームページを開き「取引を始める」をクリック。
クイック口座開設というページに移動し、10項目を記入。
①:口座の種類を選択(個人か法人)
②:性別を選択
③:名を記入
④:姓を記入
⑤:居住国を選択
⑥:住所の都道府県を選択
⑦:電話番号
⑧:メールアドレス
⑨:パスワード
⑩:パスワード再入力
全て入力した後、チェックを入れて「次へ」をクリック。
登録したメールアドレスに以下のメールが送られてきます。
「登録プロセスを完了するにはこちらをクリックしてください」をクリック。
再び公式ページに戻り情報登録を行います。
ここで先述した必要書類の提出がありますので準備しておきましょう。
まずは本人確認書類の提出。
①:写真付き本人確認書類を選択
②:書類の有効期限を記入
③:証明書番号を記入
④:提出書類の種類を選択(パスポート・運転免許証・個人番号カード)
⑤:証明書の発行国を選択
⑥:書類の画像をアップロード
⑦:本人と書類が写っている画像をアップロード
以上7項目を記入したら「アップロード」をクリック。
続いて住所証明書の提出。
①:ご住所確認書類を選択
②:居住国を選択
③:都道府県の記入
④:住所の記入
⑤:郵便番号の記入
⑥:書類の画像をアップロード
以上6項目を記入したら「アップロード」をクリック。
提出完了したら承認されるまでお待ちください。
早ければ当日中に承認されます。
そして次に口座を開設・設定をします。
メニューページにある「口座」をクリック。そこでデモ口座開設かライブ口座開設を選択します。
リアルマネーの取引をしたい方はライブ口座開設を選びましょう。ライブ口座にもStandard・ZERO・ボーナス口座の3種類があります。先述した比較表を参考にご自身の目的に合うものをお選びください。
このような画面になれば口座開設完了です。
MT4にログインする際、必要なパスワードが表示されるのでしっかり保存しておきましょう。
入出金方法
以前まで入出金方法はbitwalletのみでしたが徐々に広がって銀行送金や仮想通貨にも対応しています。どの手段でも手数料は無料なのは魅力的です。
メンテナンスに入ることもよくありますが、bitwalletは即時反映されます。入金はすべて即時~遅くても当日には反映されます。出金の場合、最長5営業日ほどかかります。出金のスピードが遅いことがややデメリットですが頻繁にサービスの改善を行っているので今後早くなることに期待です。
CXC Marketsの総評
今回はCXC Marketsについて紹介してきました。ボーナスキャンペーンの豪華さ・手数料無料・ストップレベルゼロ・ゼロカットシステム採用などなど初心者が始めるには最適なサービスになっているといえます。
とはいえまだまだ会社情報が少なかったりサポート対応の遅さなど不安点も多いです。思考停止で多くの財産を投入することは避けた方がいいかもしれません。まだまだ新しい業者ではあるので今後改善されていくことも期待しましょう。
なお、海外の取引所では、残念ながら詐欺や出金拒否などが頻発しています。
何も分からない状態からトレードを初めて、資金が10倍になった!と喜んでいたら出金拒否。
そのまま資金がなくなってしまうなんていう事もあります。
私もまだ取引を始めたばかりの頃は、苦い経験をしてきました。
自分の失敗を無駄にしないためにも、せめてこのサイトの読者だけでも勝って欲しい!のです。
そこで、弊メディアでは初心者向けに、海外仮想通貨や海外FXをマスターするためのロードマップを用意しました。
ぜひご覧下さい↓