
FX業者は、国内と海外では大きく毛色が異なります。
初心者は最大レバレッジの高さやボーナス、そしてゼロカットの存在から、海外業者を使った方が利益を出しやすいですよ。
そこでこの記事では、初心者におすすめな海外業社をまとめました。
なお、初心者に最適な業者は「XM Trading」です。
優れた取引条件やボーナスに加え、利用者が多くて安心して使えるという点が大きいので、気になるあなたはぜひ下記ボタンから口座開設してみてください!
\口座開設はこちらから/
初心者に海外FXがおすすめな4つの理由
まず初めに、これからFXを始めるなら海外業者の方がおすすめです。
その理由は以下の4つ。
- 最大レバレッジが高い
- ボーナスキャンペーンが豊富
- ゼロカットにより追証リスクなし
- NDD方式で取引に透明性がある
それぞれ詳しく解説します。
①最大レバレッジが高い
海外業者がおすすめな理由1つ目は、最大レバレッジが高いこと。
レバレッジとはテコの原理のことで、高ければ高いほど少額から利益を狙えます。
国内業者は、金融庁の規制によって最大25倍までしかレバレッジをかけられないのに対し、海外業者では数百〜数千倍まで高められます。
②ボーナスキャンペーンが豊富
海外業者がおすすめな理由2つ目は、ボーナスの豊富さ。
国内業者にも一応ボーナスはありますが、取得条件が難しかったりややこしかったりして、海外業者ほど手軽にもらえません。
特に、資金の少ない初心者は海外業者のボーナスキャンペーンを利用すると良いですよ。
③ゼロカットにより追証リスクなし
海外業者がおすすめな理由3つ目は、ゼロカットがあること。
ロスカットという単語は聞いたことがありますよね。含み損が口座資金を超えそうになったら、マイナスになるのを防いでくれる機能です。
ただ、このロスカットは急激なレートの変動には間に合わないことがあります。
ゼロカットは、もしロスカットが間に合わなくて口座資金にマイナスが出てしまっても、業者が負担してくれるサービスです。
④NDD方式で取引に透明性がある
海外業者がおすすめな理由4つ目は、取引に透明性があること。
国内業者の多くは「DD方式」と呼ばれる方式を取っていますが、これによって業者のノミ行為が問題となっています。具体的には、顧客の注文をずらしたり約定拒否したりして、業者側の利益を大きくするという問題です。
海外業者は手数料で利益を得ているため、スプレッドが広めですが、その分安心して取引することができます。
初心者向けの海外FXランキング【5社を徹底比較】
初心者が海外業者を選ぶ際は、取引条件やボーナス、信頼性が重要です。
それらを踏まえ、特におすすめできる業者を5つだけ絞ってご紹介します。
- 【5位】iForex
- 【4位】Titan FX
- 【3位】Gemforex
- 【2位】HotForex
- 【1位】XM Trading
それぞれの特徴について順番に解説していきます。
【5位】iForex
運営会社名 | Formula Investment House Ltd |
金融ライセンス | CySEC(キプロス) BVI(金融行為監督機構) Hungary(イギリス) |
最大レバレッジ | 400倍 |
平均スプレッド(ドル円) | 0.9pips |
ロスカットレベル | 0% |
取扱銘柄 | 通貨ペア:84銘柄 株:657銘柄 株式指数:35銘柄 貴金属:7銘柄 エネルギー:6銘柄 仮想通貨:18銘柄 |
特徴
iFOREXは、なんといっても信頼性の高さがウリです。
20年以上の運営実績と充実したライセンス、そして多彩な取扱銘柄と、どれを取っても他の業者を圧倒する安定感があります。
取引条件で特に目を引くのは、ロスカットレベルの低さ。
20〜50%ほどの業者が多い中、iFOREXのロスカットレベルはゼロと非常に低いため、口座資金ギリギリまで取引できますよ。
ボーナス
iFOREXでは、現在以下のキャンペーンを開催しています。
- 入金ボーナス
- 利息キャッシュバック
入金ボーナスは初回限定ですが、最大20万円分と豪華です。
また、利息キャッシュバックでは口座資金を一定額(100〜1,500万円)預けるだけで年利3%相当の利息を受け取ることができます。
取引条件もボーナスも両方欲しいなら、ぜひiFOREXで口座開設してみましょう。
\口座開設はこちらから/
メリット・デメリット
メリット
- 運営歴が長い
- 金融ライセンスを3つも保有している
- 取扱銘柄数が多い
- ボーナスキャンペーンが豊富
- ロスカットレベルが0%と非常に低い
デメリット
- 信託保全をしていない
- 最大レバレッジはそこまで高くない
【4位】Titan FX
運営会社名 | TI Securities Limited |
金融ライセンス | VFSC(バヌアツ共和国金融) |
最大レバレッジ | 500倍 |
平均スプレッド(ドル円) | スタンダード口座:1.3〜1.5pips ブレード口座:0.2〜0.4pips |
ロスカットレベル | 20% |
取扱銘柄 | 通貨ペア:60銘柄 株式指数:9銘柄 貴金属:6銘柄 エネルギー:2銘柄 |
特徴
TitanFXは、とにかくスプレッドの狭さが魅力です。
ブレード口座を開設することで低いスプレッドをさらに抑えることができ、さらに約定力にも優れているので、短期取引に適しています。
その一方で、取扱銘柄や最大レバレッジは平均的です。
ボーナス
TitanFXでは、ボーナスキャンペーンが全くありません。
ただし、これは取引条件が優れている業者にはよくあることなので、取引環境に納得しているならそこまで気にすることではありません。
手数料などの取引条件を強く意識するなら、ぜひTitan FXを利用してみてください!
\口座開設はこちらから/
メリット・デメリット
メリット
- スプレッドが非常に狭い
- ロースプレッドの「ブレード口座」がある
- 口座残高によってレバレッジを制限されない
デメリット
- ボーナスキャンペーンがない
- 金融ライセンスの信頼性が低い
【3位】Gemforex
運営会社名 | GEM GROUP NZ LIMITED |
金融ライセンス | FXP(ニュージーランド) |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド(ドル円) | 1.2pips |
ロスカットレベル | 20% |
取扱銘柄 | 通貨ペア:37銘柄 株式指数:10銘柄 エネルギー:2銘柄 |
特徴
ボーナスで選ぶなら、間違いなくGemforexですね。
特に、口座開設ボーナスは登録するだけで2万円ももらえます。さらに、自動売買やミラートレードも無料で提供しているので、ボーナスを使って取引するのも良いでしょう。
信頼性に関しても、そこまで問題ありません。
ただし、ライセンスの信頼性の低さや最近までライセンスを持っていなかったことを考えると、少し不安が残ります。
ボーナス
Gemforexでは、現在以下のキャンペーンを開催しています。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナスジャックポット
- 乗り換えキャンペーン
前述の通り、口座開設ボーナスは2万円と豪華です。
それに加え、入金して5Lot以上の取引をすると抽選で「入金額の2〜1,000%分」のボーナスチケットを受け取ることができます。
また、他社からGemforexに乗り換えれば損失を補填してもらえるので、他で大損してしまった人はぜひ乗り換えてみてください。
\口座開設はこちらから/
メリット・デメリット
メリット
- ボーナスが非常に豊富
- 最大レバレッジ1,000倍と高水準
- 乗り換えキャンペーンでお得に口座開設できる
- 自動売買やミラートレードを提供している
デメリット
- 金融ライセンスの信頼性が低い
- スキャルピングに制限がある
【2位】HotForex
運営会社名 | HF Markets(SV)Ltd. |
金融ライセンス | FSA(セントビンセント・グレナディーン) DFSA(ドバイ) FCA(イギリス) CySEC(キプロス) FSA(セーシェル諸島) FSCA(南アフリカ) FSC(モーリシャス共和国) |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド(ドル円) | スタンダード口座:1.7pips ゼロ口座:0.8pips(取引手数料0.6pips) |
ロスカットレベル | 20% |
取扱銘柄 | 通貨ペア:51銘柄 株:56銘柄 株式指数:22銘柄 貴金属4銘柄 エネルギー:5銘柄 仮想通貨:7銘柄 コモディティ:7銘柄 債権:3銘柄 |
特徴
利用者からの評価で選ぶなら、HotForexがおすすめです。
海外FXの評価サイト「Forex Peace Army」では、他社よりも圧倒的にユーザー評価が高くなっています。
また、信頼性に関しても十分だといえます。
金融ライセンスは、信頼性の高いキプロスを含めて7種類も持っており、さらに最大500万ユーロまでの補償がついているので、初心者でも安心です。
ボーナス
HotForexでは、現在以下のキャンペーンを開催しています。
- スーパーチャージボーナス
- クレジットボーナス
スーパーチャージボーナスは、いわゆる入金ボーナスです。
通常の入金ボーナスと違うのは、入金額の100%に加えて1Lot取引するだびに2ドルキャッシュバックされるという点。
また、プレミアム口座とマイクロ口座なら、クレジットボーナスによって入金すると証拠金が倍になるので、お得に取引できますよ。
\口座開設はこちらから/
メリット・デメリット
メリット
- ボーナスが豊富
- ユーザーからの評価が非常に高い
- 取扱銘柄が多彩
- 最大レバレッジ1,000倍と高水準
- 金融ライセンスが豊富で信頼性が高い
デメリット
- 日本円(JPY)に対応していない
【1位】XM Trading
運営会社名 | Tradexfin Limited |
金融ライセンス | FSA(セーシェル諸島) |
最大レバレッジ | 888倍 |
平均スプレッド(ドル円) | スタンダード口座:1.6pips ゼロ口座:0.2pips(取引手数料1.0pips) |
ロスカットレベル | 20% |
取扱銘柄 | 通貨ペア:57銘柄 株式指数:30銘柄 ゴールド:2銘柄 エネルギー:5銘柄 |
特徴
信頼性を重視するなら、やはりXMが最もおすすめです。
海外FX業者の中でもユーザー数が最も多いのは伊達ではなく、各種取引条件や豊富なボーナスなどを提供しています。
唯一の欠点といえるのが、スプレッドの広さです。
ただ、これも他の取引条件やボーナスキャンペーンの豊富さ、そして後述のロイヤリティプログラムで十分に補うことができます。
ボーナス
XMでは、現在以下のキャンペーンを開催しています。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- ロイヤリティプログラム
口座開設ボーナスは3,000円と控えめですが、常時開催されています。
また、特に大きいのが入金ボーナスで、5万円までは入金額の100%、45万円までは入金額の20%のボーナスを受け取れます。
これだけでも豪華なのに、取引のたびにポイントが貯まるロイヤリティプログラムのおまけ付き。
海外FXでボーナスをフル活用してお得に取引したい人は、ぜひXMで口座開設してみてください!
\口座開設はこちらから/
メリット・デメリット
メリット
- ボーナスが非常に豊富
- 約定速度に優れている
- 最大レバレッジ888倍と高水準
- 取扱銘柄も十分に豊富
- ロイヤリティプログラムで取引するほどお得
デメリット
- スプレッドがやや広い
初心者向けの海外FXランキングまとめ
初心者がFXを始めるなら、国内より海外業者の方がおすすめです。
海外業者ならレバレッジも高められますし、何より理不尽なレート操作や約定拒否の心配がありません。海外の業者は怖いと思うかもしれませんが、ちゃんと信頼できる業者を選べば問題ないですよ。
最後に、初心者におすすめの海外FX業者をもう一度まとめておきます。
- 【5位】iForex
- 【4位】Titan FX
- 【3位】Gemforex
- 【2位】HotForex
- 【1位】XM Trading
なお、上記で最もおすすめなのは「XM」です。
XMは利用者が最も多いので、初心者でも安心して使えます。さらに、ボーナスも豊富で資金力がなくても取引しやすいのも魅力です。
口座開設は5分もあれば終わるので、ぜひ登録してみてください!
\口座開設はこちらから/