


皆さんはXMは使っていますか?
XMは日本人が最も多く使っているNo.1の海外FX業社で、当サイトでもイチオシ業社です。
ただ、海外のFX取引業社の口座開設って、日本と比べると少しクセがあり、全体的に分かり辛いですよね。
当サイトでは、10件以上の海外FX業者の口座開設方法について説明してきた実績を元に、XMの口座解説についても紹介していきます。
実際に自分が開設した手順なので、XMtの口座解説で悩んでいる方も、挫折した方も、みてみて下さい!
\口座開設はこちらから/
目次
XM(XMトレーディング)について
fa-arrow-circle-right外部リンクXMホームページ
XMトレーディングとは、当サイトが激推しするFX取引所です。
いわゆる推しメンですね!
このページを見ている方は、もうXMについてはご存知だと思うので詳細はここでは割愛しますが、下記ページに特徴をまとめていますので興味ある方は見てみて下さい。
fa-arrow-circle-right関連記事XM(XMTrading)の特徴や口座開設方法をご紹介 | メリット、デメリットの徹底解説 | ADORGET>
XM(XMトレーディング)で口座開設する方法
それでは早速口座開設していきましょう!
XMホームページの口座開設ボタンをクリック
まずはトップページにある「口座を開設する」ボタンをクリックします。
リアル口座の登録1/2
まずは名前やアドレス、電話番号などの基本的な情報です。
ここでは、下記の項目を入力します。
リアル口座の登録入力・選択事項1/2
- 下のお名前(ローマ字)
- 姓(ローマ字)
- 居住国(選択)
- 希望言語(選択)
- 電話
- Eメールアドレス
- 取引プラットフォームタイプ(選択):MT4がオススメ
- 口座タイプ(選択):最初はスタンダードがオススメ
取引プラットフォームタイプが問われますが、これは自分はMT4をオススメします。
なぜなら、MT5はまだまだ対応しているFX業社が少なく、操作性などが慣れないためです。
口座タイプは、特にこだわりがなければスタンダードを選んでおくのが無難です。
リアル口座の登録2/2
続いて、ステップ2に入ります。
ここでは、住所や過去の取引履歴など、結構細かいところまで聞かれます。
項目数が多いですが、難しくはないので1つ1つ地道に入力していきましょう。。ガンバ!!
確認されるポイントを下記にまとめます。
- 下のお名前(全角カナ)
- 姓(全角カナ)
- 生年月日(選択)
- 都道府県・市(ローマ字)
- 番地・部屋番号(ローマ字)
- 区町村・町名(ローマ字)
- 郵便番号
- 納税義務のある米国市民ですか?(選択)
- Eメールアドレス
- 口座の基本通貨(選択)
- レバレッジ(選択)
- 口座ボーナス(選択)
- 投資額(選択)
- 取引の目的および性質(選択)
- 雇用形態(選択)
- 学歴(選択)
- (選択)
- 口座パスワード
- パスワードの確認
これらを全て入力し、ページ下部の「リアル口座開設」を押すと、登録したアドレスにメールが届きます。
メールを確認
メールを確認すると、下記の通りメールが来ていると思います。
登録を進めるためには「Eメールアドレスをご確認ください」をクリックしてください。
続けて口座開設完了メールが届きます。
そのメール内にログインIDが載っていますので、そのIDと設定したパスワードでログインできるようになりました。
口座開設は以上で完了ですが、取引をするためには本人確認が必要になります。
XM(XMトレーディング)で本人確認をする方法
続いては本人確認書類の提出方法をご説明していきます。
XMのマイページにアクセスする
先程のメールからXMにログインしてください。
マイページに大きく表示されている「こちらより口座を有効化する」をクリックします。
マイナンバーを入力
まずは追加情報の入力です。入力が完了しましたら「送信」をクリックします。
マイナンバー入力画面が現れますので、自分のマイナンバーを入力して「確定」をクリックします。
本人確認書類のアップロード
最後に本人確認書類のアップロードになります。
こちらに身分証明書に該当する書類データ、住所確認書に該当する書類データをアップし、「書類をアップロードする」をクリックすれば本人確認書類の提出完了です。
XM(XMトレーディング)で本人確認書類に使える書類まとめ
XMで本人確認に使える書類には、他のほとんどのFX業社と同様、制限があります。
下記にまとめたので、登録時はこちらのいずれかをご用意ください。
- パスポート
- 運転免許証(住所証明書との併用はできません)
- マイナンバーカード(住所証明書との併用はできません)
- 写真付き住基カード
XM(XMトレーディング)で住所確認書類に使える書類まとめ
本人確認書類と同様、XMで住所確認に使える書類は制約があります。
ただし、下記の通り種類はたくさんありますのでどれかは手元にあると思います。
こちらも登録時には手元に用意しておいて下さい。
- 運転免許証(身分証明書との併用はできません)
- マイナンバーカード所証明書との併用はできません
- 健康保険証
- 公共料金請求書/領収書(電気・ガス・水道など)【発行から6カ月以内】
- 電話料金明細書/領収書【発行から6カ月以内】
- クレジットカード・銀行明細書/領収書【発行から6カ月以内】
- 住民票【発行から6カ月以内】
- 納税関係書類【発行から6カ月以内】
XM(XMトレーディング)で口座開設したら入金してみよう!
口座開設が完了したら!いよいよ入金をしてみましょう。
XM(XMトレーディング)への入金方法
XMへの入金方法には下記の通り4つの方法があります。
- VISA
- JCB
- STICPAY
- 銀行振り込み
これらのそれぞれの特徴や、入金方法については下記記事にまとめてあるのでそちらを参照にしてみて下さい。
fa-arrow-circle-right関連記事XM(XMトレーディング)の入金方法まとめました【丁寧に解説】 | ADORGET
XM(XMトレーディング)のボーナスキャンペーン
さらに見逃していけないのはボーナスキャンペーンです!
XMは、かなり太っ腹に入金時のボーナスキャンペーンを提供している業者の1つです。
このボーナスキャンペーンについても、下記記事にまとめているので興味ある方は見てみて下さい。
というより絶対、チェックしないと損ですよお客さん!笑
fa-arrow-circle-right関連記事XM(XMトレーディング)でボーナス鬼キャンペーン中!見逃すと損 | ADORGET
まとめ
今回は、日本人が最も多く使っているNo.1の海外FX業社XMの口座開設方法について丁寧に解説してきました。
内容は理解できましたか?

なお、海外の取引所では、残念ながら詐欺や出金拒否などが頻発しています。
何も分からない状態からトレードを初めて、資金が10倍になった!と喜んでいたら出金拒否。
そのまま資金がなくなってしまうなんていう事もあります。
私もまだ取引を始めたばかりの頃は、苦い経験をしてきました。
自分の失敗を無駄にしないためにも、せめてこのサイトの読者だけでも勝って欲しい!のです。
\口座開設はこちらから/
そこで、弊メディアでは初心者向けに、海外仮想通貨や海外FXをマスターするためのロードマップを用意しました。
ぜひご覧下さい↓