


皆さんはアフィリエイトという言葉は聞いた事がありますか?
自分もXMでアフィリエイトを始め、少しずつ収益が出てきたところです。
今までのノウハウをもとに、少しでも皆さんのアフィリエイトに貢献できたらと思います。
みんなでXMを盛り上げていきましょう!
\口座開設はこちらから/
目次
XM(XMトレーディング)のアフィリエイトプログラムとは
XMのアフィリエイトプログラムとは、XMが提供しているプログラムであり、XMに誰かを紹介すると、紹介者に報酬がもらえるものです。
fa-arrow-circle-right外部リンクXMパートナーホームページ
XM(XMトレーディング)のアフィリエイトの種類
アフィリエイトと言っても、下記の通り2つの種類があります。
ただ結論として、アフィリエイトとしては1つ目の「トレーダーを紹介する」という形がメインなので、以後はこちらを軸に話を説明していきます。
なぜなら、2つ目の「アフィリエイトパートナーを紹介する」は、報酬は大きいですがそもそもターゲットとなる母数が少ないからです。
おそらく、そちらばかりを狙っていると挫折するでしょう。
トレーダーを紹介する
一般的にアフィリエイトと言うと、一般的にはこちらをイメージすると思います。
これは単純に、自分がXMを紹介し、その人がXMに登録したら紹介料という形で報酬が入ってくるものです。
XMの場合は、紹介した人の取引量に比例して報酬額が増えます。
詳しくは後述します。
アフィリエイトパートナーを紹介する
こちらは、上記とは違い、自分が紹介した人がアフィリエイターとなり、その人が紹介した人がXMに登録したら紹介料という形で報酬が入ってくるものです。
XMでは「サブアフィリエイター」と呼ばれています。
こちらも同様に、紹介した人の取引量に比例して報酬額が増えます。
自分が紹介したアフィリエイターの頑張り次第では、自分にもすごい額が入ってきます。
ただし、世間にそもそもアフィリエイターをやろうとしている人なんて一握りしかいません。
しかも、その人たちが自分の宣伝を見てアフィリエイターになってくれる確率はさらに低いです。
(だいたい、過去の経験だと100人クリックしてやっと数人得られる程度ではないでしょうか)
なので、これは宝くじで言うと1等賞を狙うようなもので、よほど人気のサイトでない限りは現実的ではないでしょう。
XM(XMトレーディング)ではいくら稼げるか
XMのアフィリエイト報酬額は、アクティブトレード数に応じて変わってきます。
アクティブトレード数とは、紹介した人のうち、実際にトレードをしている人数です。
紹介すればするほど1ロットあたりの報酬額が増えていく仕組みとなっています。
3人以上になるだけで報酬額が$3から$7と倍以上になります!
まずは3人を目指しましょう!
月間アクティブトレード数 | 1ロットの取引につき支払われる報酬額 |
---|---|
〜2人 | $3 |
3〜10人 | $7 |
11〜30人 | $9 |
31人〜 | $10 |
XM(XMトレーディング)で稼いだ人の実績
参考までに、XMで稼いできた人たちの記録をいくつか紹介します。
いずれも、とても励みになる事例となってます!
2年間で5000万円を稼いだ人の記事
この方の稼ぎ方はすごいですね。
しかも、最初の方は月に$42とかしか稼げてないのにその後が爆発的に増えたということで、とても希望を持たせてくれます。
アクティブユーザ数は140〜160人です。
fa-arrow-circle-right外部リンクXMアフィリエイトは稼げる!XMパートナー登録から2年間の全記録 – XM批評.com
1ヶ月で90万円を稼いだ人の記事
上記ほどではありませんが、この方も1ヶ月で90万円を稼ぎ、その記録を公開しています。
このペースでいけば年収1000万円の大台に乗りますね!
うらやましい!
ちなみにアクティブユーザ数は43人です。
fa-arrow-circle-right外部リンクXMアフィリエイトのやり方と稼ぎ方を公開します【EA紹介権利付き】
1ヶ月で$10000ドルを達成した人の記事
この方も年収1000万円に乗ってますね。
アクティブユーザ数を公開しており、31人で$10000を超えています。
fa-arrow-circle-right外部リンク[17ヶ月目]XMアフィリエイトでついに月収100万達成!PV数少なくても稼げるコツとは? | XMが一番稼げる取引所だと推奨するサイト
アクティブユーザ数と報酬額の関係
上記の事例をまとめると、下記グラフのようになります。
アクティブユーザ数が増えてくるとばらつきは大きくなりますが、式にすると下記となります。
月間報酬額=270.84×月間アクティブユーザ数-96.586
上記で計算すると、だいたい下記のような報酬額となります。
だいたいの目安をつかむのに使ってください。
1000人だと$270743/月、つまり約3000万円/月というとてつもない金額になります!
モチベーションが上がりますね。
目指せ1000人!!
(なお、円の換算は1ドル=110円としています)
月間アクティブユーザ数 | 月間報酬額 |
---|---|
10人 | $2,611(¥287,210) |
30人 | $8,028(¥883,080) |
100人 | $26,987(¥2,968,570) |
300人 | $81,155(¥8,927,050) |
1000人 | $270,743(¥29,781,730) |
今度は逆に、報酬額を基準に、その報酬額に達するためには何人のアクティブユーザ数が必要か、という点でまとめてみました。
年収1000万以上を目指すとしたら、月間アクティブユーザ数は40人以上必要のようです。
月間報酬額 | 月間アクティブユーザ数 |
---|---|
$1000(110,000円) | 9.1人 |
$3000(330,000円) | 16.2人 |
$10000(1,100,000円) | 41.2人 |
$30000(3,300,000円) | 112.5人 |
$100000(11,000,000円) | 362.2人 |
$300000(33,000,000円) | 1075.5人 |
自己資金ゼロでも大丈夫!XM(XMトレーディング)のアフィリエイトで稼ぐ方法
XMでは、上で話したように「トレーダーを紹介する」「アフィリエイトパートナー を紹介する」の2種類があります。
ここでは、アフィリエイトとして一般的な、「トレーダーを紹介する」方法について説明します。
パートナーとして登録
まずはXMのパートナーとして登録します。
リアル口座に登録する
そもそも、まずはXMのリアル口座を持っていなければパートナーになることができません。
まだの方は、口座登録の方法は下記にまとめてあるので、こちらを参考に登録してみてください。
fa-arrow-circle-right関連記事XM(XMトレーディング)で口座開設する方法【丁寧に解説】 | ADORGET
パートナー口座の登録をクリック
下記ページに、「パートナー口座の登録」という緑色のボタンがあるのでクリックします。
fa-arrow-circle-right外部リンクXMパートナーページ
個人情報を登録
名前や住所などを登録する画面になるので、下記にならって入力します。
全てアルファベットで書きましょう。
メールを確認
口座の登録が完了すると、下記の通り登録したアドレスにメールが送られてきます。
「Eメールアドレスをご確認ください」をクリックします。
パートナープログラムにログイン
メールの認証が終わると、下記メールが送られてきます。
これで晴れてパートナーになることができました!
パートナーページへのリンクはブックマークしておきましょう。
ブログを用意(3分でできます)
次に、肝心のブログを用意します。
ブログがないと誰にも紹介できませんもんね!
既に宣伝用のサイトやブログを持っているならいいですが、まだという人のために簡単な方法を説明しておきます。
ここでは、無料でブログを始められることで有名な「はてなブログ」を例とします。
3分で登録できます!
はてなブログにアクセス
下記URLにアクセスし、右上の「ブログ開設(無料)」をクリックします。
fa-arrow-circle-right外部リンクはてなブログ
はてなIDにログイン
次に、はてなIDのログイン画面にいきます。
まずは、「ログイン」をクリック。
fa-arrow-circle-right外部リンクブログを作成 - はてなブログ
なお、まだはてなIDをお持ちでない方は、下記サイトに登録方法がまとまってあるのでみてみてください。
fa-arrow-circle-right外部リンクはてなアカウントを取得する | はてなアカウントの使い方 | ぼくらのハウツーノート
次に、はてなIDとパスワードを入力し、「送信する」をクリックします。
ブログのURLを決定
かんたんブログ作成画面で、好きなURLを設定できます。
プランを選択
次に、プランを選択する画面にいきますが、無料で始めたい場合は右側の「無料でブログをはじめる」をクリックします。
左の「はてなブログProではじめる」は、広告を非表示にしたり独自ドメインに対応したりと魅力的ですが、まずは無料で慣れてきてからでいいと思います。
自分だけのホームページが完成!
たったこれだけで自分だけのホームページができています!感激!
次に、アフィリエイトリンクを設置していきましょう。
XM(XMトレーディング)のアフィリエイトリンクを設置
これだけだと1円も収益を生まないので、アフィリエイトリンクを貼ってみましょう。
記事ページに移動
まずは、右上の「記事を書く」をクリック。
記事を書く
記事ページでは、下記の通り、タイトルと記事本文を書く欄があります。
これらに内容を書いていきます。
アフィリエイトリンクを取得
それでは土台ができたので、先ほど登録したXMのアフィリエイトページにいき、アフィリエイトリンクを取得しましょう。
アフィリエイトリンクが何種類かありますが、そのリンクをクリックした時にどのページに飛ぶかだけの違いで、報酬内容に変わりはありません。
ここでは、オーソドックスな「リアル口座登録」ページに飛ぶ以下のリンクをコピーします。
ブログにアフィリエイトリンクを貼る
先ほどコピーしたアフィリエイトリンクをはてなブログの記事に貼ります。
「プレビュー」を押すとリンクの貼り付け方がいくつか出てきます。
個人的に一番のオススメは「埋め込み」方で、こちらをクリックして「選択した形式でリンクを挿入」をクリックします。
記事をアップして完了!
記事が完了したら、左下の「公開する」ボタンを押します。
SNSをシェアするか聞かれますが、一旦ここではスキップを押します。
記事ができてました!感動ですね!!
以上が、ブログを用意してからアフィリエイトリンクを貼って公開するまでの基本的な流れです。
とても簡単ですね!
応用編:記事への訪問者を増やしてクリック数を増やす
せっかく記事を作っても、誰も方訪問してくれなければ意味がありません。
更に言うと、訪問してくれたとしてもアフィリエイトリンクをクリックしてもらえなければこれもまた報酬にはつながりません。
そこで、もっと訪問者を増やしたい!という方は、この記事の後半で応用編として、更に稼ぐ方法のノウハウを公開しているのでそちらを見てみて下さい。
FXアフィリエイトならXM(XMトレーディング)がオススメな理由
当ブログはXMのアフィリエイトを激オススメしてるわけですが、次はその理由について説明します。
理由は主に次の6点で、順番に説明していきます。
特徴
- アフィリエイト報酬額が高い
- アフィリエイトの承認率が高い
- 会社が安定している
- 報酬額に上限がない
- XM自体が圧倒的に人気
アフィリエイト報酬額が高い
まずはなんといっても報酬の面ですね。
XMは、他のアフィリエイトと比べても比較的報酬額が高いです!
以下に主要な海外FX会社のアフィリエイト報酬を比較してみました。
XM(XMトレーディング)のアフィリエイト報酬
XMは、前半で説明した通り紹介者の取引量に比例して支払われるシステムです。
月間アクティブトレード数 | 1ロットの取引につき支払われる報酬額 |
---|---|
〜2人 | $3 |
3〜10人 | $7 |
11〜30人 | $9 |
31人〜 | $10 |
FXGTのアフィリエイト報酬
FXGTは、XMと同様、紹介者の取引量に比例して報酬をもらえる仕組みになっています。
下記表を見ると、XMと同等レベルの報酬額であり、業界最高峰であると言えます。
ただし注意点としては、XMではアクティブユーザ数が3人の時点で1ロットあたり$7になるのに対し、FXGTは5人までは$4です。
アフィリエイトは最初の数人のアクティブユーザを獲得するのが一番大変なので、その点ではやはりXMの方がアフィリエイトとしては魅力的だと言えます。
また、XMは後でお話するように、人気としてはNo.1なので宣伝もしやすいのでトータルで見てもやはりXMの方が上ですね。
月間アクティブトレード数 | 1ロットの取引につき支払われる報酬額 |
---|---|
1〜5人 | $4 |
6〜10人 | $8 |
11〜20人 | $9 |
21人〜 | $10 |
Gemforex(ゲムフォレックス)のアフィリエイト報酬
Gemforexも、報酬の仕組みとしてはXM、FXGTとほぼ同様です。
違いとしては、紹介者の総残高に応じて報酬額が変わってくるところですね。
紹介者の口座残高に応じて異なりますが、ビギナークラスの場合は1ロットの取引ごとに0.25pips入ってきます。
1pipsは日本円でいうと1/100円、つまり「銭」です。
目安として、例えば10万通貨をトレードした場合、0.25pips×10万=25000pips」になります。
円に換算すると、1000pipsは10円なので、250円の報酬がもらえるという事になります。
XMは最低でも$3、つまり330円程なのでやはりXMに比べるとちょっと見劣りしますね。
※ちなみに、IBとはIntroducing Brokerの略で、サービスを紹介している人、つまりアフィリエイターのことを指します。
IBランク | 報酬条件 | 報酬 |
---|---|---|
ビギナー | 報酬集計時の獲得口座の総残高2,000万円($200,000)未満 | 0.25pips(往復1LOT毎) |
アドバンス | 報酬集計時の獲得口座の総残高2,000万円($200,000)以上 | 0.5pips(往復1LOT毎) |
プロフェショナル | 報酬集計時の獲得口座の総残高5,000万円($500,000)以上 | 0.75pips(往復1LOT毎) |
マスターズ | 報酬集計時の獲得口座の総残高10,000万円($1,000,000)以上 | 1pips(往復1LOT毎) |
VIP | マスターズ条件を12カ月連続クリアしたIB | 1pips(往復1LOT毎)+年1回のボーナス |
is6com(is6com)のアフィリエイト報酬
is6comは下記の通り、0.5〜1.0pipと幅を持った報酬額となります。
1.0pipと見るとXMの最高報酬額$10と同じになるので高いように見えますが、注意なのはis6comの下記説明です。
「パートナー登録開始時のIB報酬は上記の最小値からのスタートになりますが、プロモーション活動状況に応じて報酬アップもございます。」
活動状況に応じてという曖昧な表現でぼかしているので、本当に1.0pipになる事があるのか?は不明です。
それが不明な限りは、最小額の0.5pipで考えておくのが賢明だと思います。
という事で、報酬額としてはやはりXMtより見劣りします。
登録口座 | 報酬額 |
---|---|
マイクロ口座 | 0.5〜1.0pip |
スタンダード口座 | 0.5〜1.0pip |
アフィリエイトの承認率が高い
結論から言うと、XMは承認率100%です!!
どういうことかと言うと、、
既にアフィリエイトをやった事がある方ならもうご存知かもしれませんが、アフィリエイトには「承認率」というものが存在します。
簡単にいうと、承認率とはそのアフィリエイトリンクで発生した報酬のうち、実際に報酬がもらえる割合です。
え、そんなの当然100%じゃないの?
と思う方もいるでしょう。実際、自分もそうでした。
ただ、アフィリエイトの種類によりますが現実的には60〜70%といったところが多いです。
つまり、10万円の報酬額が発生したとしても、実際には6〜7万円しかもらえない事になります。
これを知らないと、実際に報酬をもらう際にがくぜんとする事になります。
承認率についてもう少し詳細に知りたい方は下記の外部サイトで勉強してみて下さい。
fa-arrow-circle-right外部リンク用語解説:承認率|アフィリエイトを学ぶ|アフィリエイトのアクセストレード
会社が安定している
会社の安定性も非常に重要な要素です。
なぜなら、せっかくたくさんのトレーダーを紹介してたくさんのアクティブトレーダーを獲得できていても、そのFX会社が潰れてしまえば全て水の泡となるからです。
その点においても、XMは非常に優れており、安定していると言えます!
下記にXMの信用性や安定性についてをまとめてあるので、もっと知りたい!と言う人は見てみて下さい。
fa-arrow-circle-right関連記事XMは信用できる?会社・CEO・将来性について徹底調査! | ADORGET
アフィリエイト報酬額に上限がない
これも重要な点です。
あまり多くはないですが、アフィリエイト報酬に上限を設けているアフィリエイトサービスもあります。
有名どころでは、Amazonアソシエイトでしょう。
Amazonアソシエイトでは、下記の通り1つの商品の報酬の上限を1000円としています。
Amazon.co.jpの商品及びマーケットプレイス商品を対象商品とし、1商品の販売に対する紹介料の上限は1000円となります。
詳しくはAmazonアソシエイト・プログラム紹介料率表をご確認ください。
Amazonアソシエイトでは商品の種類によって大きく報酬率が変わりますが、例えば5%の報酬率で3万円の商品を売った場合、本来なら3万円×5%で1,500円の報酬がもらえる事になります。
しかしながら、上記説明のように上限があるので、紹介料はこの場合でも1000円しかもらえない事になります。
なんか損した気分になりますよね。。。
一方で、XMはアフィリエイト報酬額に上限はありません!
100万円の報酬が発生したら、それをそのまま受け取る事ができます!
余計なリミットやルールを気にする必要がないので、アクティブトレーダーの獲得に専念できます。
XM(XMトレーディング)自体が圧倒的に人気
XM(XMトレーディング)は日本人にも圧倒的に人気があります。
人気があるという事はそれだけ魅力がたくさんあるという事なので、宣伝しやすいです。
下記に、700名の投資家に聞いたアンケートの結果があるのでそちらがとても参考になります。
こちらを見ても、圧倒的にXMが人気No.1な事が分かります!
fa-arrow-circle-right外部リンク海外FX人気ランキング!700名調査「稼ぐ投資家」が使っている海外FX業者とは?【2020年版】 | 海外FXプロ
ポイントの詳細は上記記事を参考を参考にしてみて下さい。
簡単に言うと、収益を多くあげている人ほどポイントの加算率が大きくなります。
発言権が大きくなるイメージですね。
XM(XMトレーディング)でアフィリエイトする時の注意点
実際にXMでアフィリエイトを始める前に、下記のような注意点もあるので一読しといて下さい!
アフィリエイトをやろうとしている方は、月間1000万円稼いだようなブログを見にしたりすることで、夢みがちになっていると思います。
ただ、現実的には下記のような注意点やリスクも存在します。
皆さんのリスクを少しでも減らすためにも、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。
日本に居住している人を対象にしてはいけない
XMのアフィリエイトプログラムページには、下記の通り「本ウェブサイトは日本居住者を対象としたものではありません。」との記載があります。
fa-arrow-circle-right外部リンクXM パートナーの利点| XM パートナーFXアフィリエイトプログラムの利点
つまりは、このアフィリエイトプログラムは海外に住んでいる方を対象にしています。
理由は、XMは海外でのFX業社のためです。
日本ではFX業者がサービスを提供するには日本の金融庁の認可を取る必要があるのですが、海外FX業者は海外でサービスを提供しているため、この認可を取らずに済んでいます。
今は事実上、特に日本在住/海外在住でも関係なくXMアフィリエイトを提供する事ができてしまっていますが、いずれは金融庁の指導や規制が入る事が容易に想像できます。
そのため、永久的にこのアフィリエイトで稼げると思うことは禁物です!
この事を頭の片隅に置いておきましょう。
XM(XMトレーディング)が永久に存続すると思ってはいけない
先ほど、XMは信頼性や安定性が高いという話をしましたが、これは当然、100%存続するという意味ではありません。
会社である以上、今後将来的にどんなリスクや変化があるか予想することは不可能です。
またリーマンショックのような世界的な世界的な恐慌がいつ起こるかも分かりません。
そのような状況に備え、常に心に余裕を持って、リスク分散しておきましょう。
自分の生活費を、アフィリエイトのみ、ましてやXMのみに頼ることは非常に危険です!
ぜひ、リスク分散しておきましょう。
アフィリエイト報酬額の受け沈みが激しい
XMと始めとする海外FX業社のアフィリエイト収益は、トレーダーのその月の取引量に比例して発生するところがほとんどです。
これは言い換えると、報酬額はトレーダーの取引量に完全に依存するという事です。
当然、トレーダーが安定して取引したり収益をあげたりする保証はどこにもないので、報酬額の安定性は全く期待できません。
各トレーダーの財務状況や世界的な経済状況に大きく依存するので、報酬額にばらつきがある事は最初から覚悟しておきましょう。
サーバメンテナンスでリンクが切れる可能性あり
これはかなり要注意なのですが、XMでは突然サーバメンテナンスにより、アフィリエイトのリンク先に飛べなくなる事があります。
そうなると、下記のように「Not Found」のみが表示され、ユーザに「あれ?このホームページ古くね?」「もう二度とこねーし!リンク更新しとけよ!」とかなりマイナスイメージをもたれてしまう事必至です。
自分も、最初にこれを自分のホームページで目の当たりにした時はかなり焦りました、、。
また、画像でアフィリエイトリンクを作成している場合も同様に、下記のように画像が表示されなくなってしまいます。
これは、画像はXMのサーバ上に保存されており、そこから画像を読み込んできている仕組みであるためです。
サーバが停止してたら、そりゃ画像も出てきませんわ、、
アドバイスとしては、この現象を目の当たりにしたら下記点を真っ先に確認しましょう。
公式ホームページを見て、メンテナンス期間でないか確認する
まずやる事はこれですね。
XMでは基本的には、サーバメンテナンス前には公式ホームページで事前に発表しています。
たまに突然サーバメンテナンスが行われ、公式ホームページに載ってない時があります。
そんな時は、試しにログインボタンを押してみて下さい。
すると、メンテナンス中の場合は下記のように「メンテナンスモード」の表示があります。
この場合は、復旧時間も書いてあるのでその時間まで待ってみましょう。
(下記の例の場合は13:00GMTなので、日本時間で22:00には復旧するという事ですね)
これにも該当しない場合は以下の点を確認してみて下さい。
他のサイトのXMのアフィリエイトリンクをクリックし、同様の現象が起きてないか確認する
次に、原因を切り分けするために、自分のアフィリエイトリンクだけがおかしいのか?他の人も同様にリンク先に飛べないのか?を確認します。
もし後者であればサーバ自体が停止している可能性が高いです。
前者であれば、以下の利用規約の欄を確認してみて下さい
Twitterで情報を探す
他のアプローチとして、Twitterで情報を探すのも手です。
検索窓で「XM」と検索すると、XMに関連するツイートがたくさん出てきます。
それを1つずつ、かたっぱしから見ていきましょう。
(ユーザ名などにたまたまXMの文字が含まれている場合などもあり、雑音が多いですが、根気が大切です)
運良く、「今はサーバメンテナンスしてるらしい!」などの情報が見つかるかもしれません。
利用規約に違反してないか確認する
もし仮に、サーバメンテナンスをしてるような情報が全く見つからず、且つ自分のサーバのリンクだけがおかしいようなら、それはもしかしたら最悪のケースかもしれません。
それは、あなたのサイトが利用規約に違反し、アフィリエイトを解除されてる場合です。
自分はこのケースに遭遇した事はありませんが、まずはXMのアフィリエイト用のページを確認してみて下さい。
そこに何かしらの注意事項が書いてあるか、もしなくとも、担当者の名前とアドレスが記載されているので問い合わせてみて下さい。
ただし!!
言うまでもなく、大事なのは、このケースに当てはまらないように普段からXMの利用規約には注意しておくべきです!
利用規約や口座凍結に関する注意事項は下記記事にまとめてあるので、不安な方は、読んでおいて下さい。
fa-arrow-circle-right関連記事XM(XMトレーディング)で口座凍結される理由は?解決方法は?徹底調査 | ADORGET
XM(XMトレーディング)のアフィリエイトでさらに稼ぐ方法
ここではさらに応用編として、XMでさらにもっと稼ぐ方法を伝授します!
Googleの推進するEATを高める
まずはこれは避けては通れないでしょう。
結論として、アフィリエイトの報酬を増やすための最短・確実な方法はGoogle検索からの流入を増やす事です。
今も昔も、サイトへの訪問者はほとんどがGoogle検索からの流入です。
EATとは、Googleが公式に発表している優良なWebサイトの条件であり、これに対応していたら検索順位が上がるようなアルゴリズムになっています。
EATとはつまり、下記3点の頭文字を並べたものです。
EATとは
- Expertise(専門性があること)
- Authoritativeness (権威があること)
- TrustWorthiness (信頼できること)
SNSからの訪問も増えてるんじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、到底Google様からの流入には遠く及びません。
以下に、Google検索からの流入を増やす方法、つまりEATを高める方法について自分のノウハウを書いておきます。
(ちまたではSEO、つまりSearch Engine Optimization:検索エンジン最適化と言ったりしますね)
できるだけテーマを絞って専門性を高める
これは比較的簡単にできる、EATを高める方法の1つです。
世間的にも広く行われているものです。
結論として、サイトを作る時は可能な限りテーマを絞って記事を書きましょう。
そうすると、Googleとしては「このサイトは1つのテーマに絞って記事を書いている、専門的なサイトだ」と判断し、検索順位をあげてくれます。
例えば、今回でいうとXMの記事のみを書いたサイトを作るのがベストでしょう。
それだと記事があんまり書けないよ〜
という方は、他のis6comやFXDD、TitanFXなどの記事も取り入れ、少なくとも「海外FX業者に専門性があるサイト」とGoogleに認識してもらう事をオススメします。
できるだけ情報をオープンにして信頼性を高める
皆さんは、どんなサイトであれば「信頼性が高い」と感じるでしょうか?
いろんなパターンがあるかと思いますが、SEOの観点から言うと、その答えの1つは情報をオープンにしている事です。
例えば、その記事の作成者が誰であるかや、その記事の根拠がどこから来たものなのか、また今回のようにFXのジャンルの場合は実際にどのような収益を上げたか、などをオープンにする事がポイントになってくると思います。
信頼性を高めるポイント
- その記事の作成者が誰であるか
- その記事の根拠がどこから来たものなのか
- 実際にどのような収益を上げたか
これらを意識し、積極的に情報はオープンにしていきましょう!
誰しも、こそこそしている人よりもオープンな人を信用するものですよね?
キーワード設定をして確実に上位表示を狙う
少し難易度は上がりますが、上記のEATを高めたとしても、やみくもに記事を書いていては検索順位のアップには時間がかかると思います。
その理由は、Googleは「検索したユーザがどの程度満足したか」も考慮しているからです。
皆さんは、どのような思いでGoogleの検索ワードを入力するでしょうか?
例えば、「FX 初心者」と検索したユーザがいたとします。
このユーザは何を求めているでしょうか?
おそらく、「FXをこれから始めようと思うんだけど、何から始めていいか分からないから、初心者向けに解説してる記事を読みたい」と思って検索していると思います。
そうすると、当然その疑問に答えてくれるサイトが、このユーザにとっての有益なサイトとなります。
Googleは第一にユーザの事を考えるので、このようなサイトは検索順位を上げてくれる事でしょう。
ちなみにそのアルゴリズムは公開されていませんが、自分の予想では、ユーザの滞在時間を測定して判断しているのではないかと考えています。
一般的に、ユーザはそのサイトの満足度が高いほど内容をちゃんと読む傾向にあるため、つまりは滞在時間が長い=満足度が高いと判断するという理屈です。
あくまで私の予想ですが、大きく外れてはないでしょう。
ともかく、アフィリエイトサイトを作る上で我々にできる事としては、キーワードで検索したユーザが求めているものを予測し、それに答えられるように良い記事を書く事に尽きます。
このあたりのキーワード選定の方法は難易度が少し高いので、私が尊敬するSEOのプロ、マナブログさんのサイトを紹介しておきます。
実際、自分も実践している方法です。
fa-arrow-circle-right外部リンクSEOキーワード選定する方法。具体的に5つの手順で解説します。
これ以外にもSEO対策の方法がめちゃくちゃ詳しく書かれています。
私はほとんどの記事を読みました!
まじでめちゃくちゃ参考になりますよ!
SNSを活用してサイトを宣伝する
Google検索がほとんどという話をしましたが、もちろんSNSからの流入も無視できません。
人によっては、SNSで既に影響力があり、フォロワー数を獲得している方もいるでしょう。
そのような方は、SNSは効力を発揮するツールに十分なり得ます。
また、自分は下記サービスを利用して当サイトの記事を定期的に自動で発信しています。
いちいちTwitterやInstagramなどを立ち上げる必要がないので、めちゃくちゃ便利ですよ〜!
Later
Instagramに自動投稿してくれるサービスです。
とても使いやすくてオススメです!
fa-arrow-circle-right外部リンク#1 Instagram Scheduler & Social Media Platform: Later
Social Dog
こちらは、Twitterに自動投稿してくれるサービスです。
Twitterに自動投稿する系のサービスはたくさんありますが、使った中では一番よかったです!
フォロワー管理機能もあるのが地味にありがたい。
fa-arrow-circle-right外部リンクSocialDog - スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール
アクティブユーザ数が増えたら報酬ランクアップを依頼しよう
上記の対応をしてサイトへのアクセス数が伸びてきたら、XMの自分のアフィリエイトページにある今月の「アクティブなトレーダー」を確認してみましょう。
この人数が、次のレベルに達したらXMの担当者へ報酬アップの依頼をします。
下記表にある通り、月間アクティブユーザ数が3人以上、11人以上、31人以上になったら報酬ランクアップの権利を手に入れます!
この人数に達したら、担当者にすぐに連絡しましょう。
月間アクティブトレード数 | 1ロットの取引につき支払われる報酬額 |
---|---|
〜2人 | $3 |
3〜10人 | $7 |
11〜30人 | $9 |
31人〜 | $10 |
なお、以下記事では自身の経験をもとに、報酬ランクアップの条件に達した時にどうやって担当者に連絡すればいいかをまとめています。
その時が来たら、ぜひ参考にしてみて下さい。
fa-arrow-circle-right関連記事XM(XMトレーディング)アフィリエイトでの報酬ランクアップの依頼方法 | ADORGET
まとめ
今回は、自分の経験をもとに、XMでアフィリエイトを行って稼ぐためのノウハウを細かく説明してきました。
いかがでしたでしょうか?

みんなでXMをもっと盛り上げていきましょう!
fa-arrow-circle-right外部リンクXMパートナー用ホームページ
なお、海外の取引所では、残念ながら詐欺や出金拒否などが頻発しています。
何も分からない状態からトレードを初めて、資金が10倍になった!と喜んでいたら出金拒否。
そのまま資金がなくなってしまうなんていう事もあります。
私もまだ取引を始めたばかりの頃は、苦い経験をしてきました。
自分の失敗を無駄にしないためにも、せめてこのサイトの読者だけでも勝って欲しい!のです。
\口座開設はこちらから/
そこで、弊メディアでは初心者向けに、海外仮想通貨や海外FXをマスターするためのロードマップを用意しました。
ぜひご覧下さい↓