
Axiory(アキシオリー)では入金方法、出金方法がそれぞれ7種類もあります。
AXIORYの入金・出金方法一覧
- 国内銀行送金 by Curfex
- 海外銀行送金
- クレジット/デビットカード(VISA/JCB)
- STICPAY
- bitpay(BTC/BCH)【出金の場合はBTCのみ】
- NETELLER
- Skrill
今回はこれらの入金方法、出金方法のうち、日本人が入金しやすい3つの方法について具体的に手順を紹介したいと思います。
想定読者
この記事で分かる事
目次
Axiory(アキシオリー)について
名称 AXIORY(アキシオリー) 金融ライセンス IFSCライセンス 新規口座ボーナス金額 なし 口座入金ボーナス なし レバレッジ 最大400倍 取引銘柄 FX通貨ペア61種類,貴金属2種類,株式指数10種類,商品4種類 プラットフォーム MT4,cTrader 追証 なし ロスカット水準 20% 日本語サポート あり(24時間体制ではない)
Axioryの特徴
- 最大レバレッジ400倍
- 合計77種類の豊富な取扱銘柄数
- IFSCライセンスを取得している
- スプレッドがかなり狭くスキャルピング向き
- 新規口座開設ボーナス、入金ボーナスがない
- bitwalletに対応していない
Axioryの特徴や口コミは下記で細かくまとめていますので、詳細を知りたい方は見てみて下さい。
Axioryの入金方法
Axiory(アキシオリー)の入金方法は全部で7種類あるのですが、その中で僕が思う日本人におすすめの入金方法は以下の3種類。
日本人におすすめの入金方法3選
- 国内銀行送金 by Curfex
- クレジット/デビットカード(VISA/JCB)
- bitpay(BTC/BCH)
※Axioryへの入金の際の注意事項※
(*2)送金に伴う振込手数料はお客さまのご負担となります。
(*3)取引所連結型のウォレットからは、決済会社の処理方法変更(ペイメントプロトコル方式採用)によりご入金いただけません。ペイメントプロトコル採用のウォレットをお持ちでない場合は、ペイメントプロトコル方式採用のウォレットを作成後お手続きください。なお、ご利用のビットコインウォレットの種類によっては、お持ちのビットコインリリースに時間を要するため、当社にて着金が確認できるまで最長で24時間程度要する場合がございます。また、15分以上経過してビットコインが送金される場合、お客さまがご入金手続きした金額と異なるレートにて計算されてお客さまの口座へ着金する場合があります。
(*4)第三者入金・ご入金上限額以上のご入金等、お客さまからのご入金申請内容・詳細確認が必要な場合、AMLルールに基づき処理をさせていただくため、お客さまの運用口座への入金額反映まで時間を要する場合がございます。
(*5)プリペイドカードでのご入金はご利用頂けません。
入金に関する共通部分
まずはトップページの「MyAxiory」をクリックしログインします。
メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしてMyAxioryにログインします。
次にMyAxioryトップページの「入金」をクリックします。
次に自分が入金したい取引口座をクリックします。
ここまでが全入金方法の共通手順なのでこれ以降希望の入金方法の解説をご覧ください。
国内銀行送金による入金 by Curfex
まずは「国内銀行送金byCurfex」をクリックします。
国内銀行送金byCurfexで入金するためには、Curfexにまず登録する必要があります。
問題ない方は同意にチェックを付け、「Curfex申し込みサイトへ進む」をクリックします。
すぐにAxiory(アキシオリー)からメールが届きますので、その中の「Curfex申込サイトへ進む」をクリックします。
この先のCurfexでの手順
- Curfexサイトにて登録手続き、本人確認資料、マイナンバー資料アップロード
- 自撮り画像による本人確認のご案内メール受信
- 自撮り画像を添付しメール送信
- 認証完了メールを受信
- メール内容に沿って入金開始
- 入金確認メール受信
- Curfexから登録完了後に届くメールの振込先に入金
以上で国内銀行送金byCurfexによる入金は完了です。
通常の海外送金手数料が3500円ほどかかるところを1000円程度に抑えることができるので、比較的お得に入金できるのがメリットの一つです。
クレジット/デビットカード(VISA/JCB)による入金
まずは「カード」をクリックします。
カード情報は保存することができますが、保存しない方は上の選択肢をクリック。保存して次回も同じカードを使いたい方は下の選択肢をクリックしてください。
入金希望金額(下限1万円~上限50万円)を入力して「カード入金」をクリックします。
カード情報を入力して「支払う」をクリックすれば入金完了です。
- カード番号
- カード名義人(口座登録者本人と同じ名義でないと入金できません)
- 有効期限
- CVV/CVC2/CAV2(クレジットカードの裏面、署名欄の右上に記載されている3~4桁の数字)
bitpay(BTC/BCH)による入金
最後は仮想通貨入金のbitpayの入金をご紹介。
仮想通貨で入金されたい方はまずbitpayの登録が必要になりますので、最初にこちらのアプリをダウンロードし、ご登録をお願いします。
まずは「ビットペイ」をクリックします。
入金希望金額(下限1万円~上限50万円)を入力して「ビットペイでの入金」をクリックします。
今回入金する仮想通貨の種類(Bitcoin/Bitcoin Cash)クリックします。
入金用のQRコードアドレスが表示されますので、こちらをbitpayから読み込んで送金すれば完了です。
この入金用QRコードアドレスは12分間しか利用できませんのでお気をつけ下さい。
Axioryの出金方法
Axiory(アキシオリー)の出金方法は入金方法と同じく全部で7種類です。取引口座から出金する際は、入金の際に使用した方法と同じものでないと出金できませんのでお気を付けください。
というわけで、上記で解説した3つの入金方法と同じ出金方法を解説していきます。
日本人におすすめの出金方法3選
- 国内銀行送金 by Curfex
- クレジット/デビットカード(VISA/JCB)
- bitpay(BTC)
※Axioryから出金する際の注意事項※
(*2)クレジットカード・デビットカードからの入金履歴がある場合は、他の入金方法に優先してクレジットカード・デビットカードへご出金いただく必要がございます。また、クレジットカード・デビットカードへのご出金可能額は、クレジットカード・デビットカードでのご入金額が上限となります。加えて、Payment Card Industry(PCI)規制強化により、2017年3月23日以前のご入金に関しましては、クレジットカード・デビットカードへ出金することができませんので、海外銀行送金にてご出金手続きをお願いいたします。お客さまご利用のクレジットカード会社との契約締め日の設定により、着金(払い戻し)までの時間が前後する場合がございます。
また、原則的にカードで円で入金してもらった金額は円で出金、ドル、ユーロで入金してもらった金額はドル、ユーロで出金をお願いします。
(*3)送金に伴う手数料はお客さまのご負担となります。海外銀行送金の場合、最小出金額は10,000JPYです。
(*4)受取銀行・経由銀行の営業日により前後する場合がございます。
(*5)異なる通貨へ資金を移動する場合、為替レートが適用となります。
(*6)各種WEBマネー会社の手数料がかかります。
(*7)取引所連結型のウォレットから既にビットコインにて運用口座へのご入金履歴がある場合、当該ウォレット宛てにビットコインでのご出金が可能です。ビットコインネットワークの状況等によりビットコインアドレスの確認・照合に時間を要するため数時間から数日程度着金に時間を要する場合がございますのでご注意ください。
(*8)ビットコインキャッシュへのご出金は受付できません。
(AXIORY公式サイト資金の入金・出金方法ページより引用)
出金に関する共通部分
まずはトップページの「MyAxiory」をクリックしログインします。
メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしてMyAxioryにログインします。
次にMyAxioryトップページの「出金」をクリックします。
次に自分が出金したい取引口座をクリックします。
ここまでが全入金方法の共通手順なのでこれ以降希望の入金方法の解説をご覧ください。
国内銀行送金による出金 by Curfex
まずは「国内銀行送金」をクリックします。
画面の指示に従い進め、希望の出金金額を入力後、「国内銀行送金で出金する」をクリックすると出金申請完了です。
クレジット/デビットカード(VISA/JCB)による出金
まずは「カード」をクリックします。
出金希望金額を入力して「カードへ入金する」をクリックすると出金申請完了です。
bitpay(BTC)による出金
まずは「ビットペイ」をクリックします。
入金希望金額(下限1万円~上限50万円)を入力して「ビットペイでの入金」をクリックします。
まず今回の送金先ビットコインアドレスを入力して、そのアドレスにビットコインウォレット名を入力して保存します。このアドレスは次回以降簡単に呼び出して利用することができます。
出金希望金額を入力し、「出金」をクリックすれば出金完了です。
## 海外FXをもっと知りたい!という方へ
ここまで読み進めて頂いた方に、おすすめの記事を紹介します。
### Axioryを深掘りしたい方
特徴や口コミもまとめたのでこちらも参考になると思います。
### Youtube配信も行っています
当マガジンではYoutubeによる配信も始めました。
テキストよりも動画で海外FXを学びたい!という方はこちらもチェックしてみて下さい。
#### 【海外FX初心者向け】3分で分かる海外FX!最低限抑えるべき8つの特徴|国内FXとの比較も
#### 【海外FX初心者向け】本当におすすめできる海外FX業社はここ!人気13サイトから独自の総合ランキングを作成
#### 【海外FX初心者向け】信頼性で海外FX業者を選ぶならここ!FCAライセンスを取得した業者3選
Axiory(アキシオリー)の入金方法、出金方法まとめ
今回は入金・出金方法を3つ厳選してご紹介しましたが、Axiory(アキシオリー)公式サイトに他の4種の入金・出金方法がわかりやすく解説されていますので、今回ご紹介した3種以外で入金・出金したい方はそちらをご覧ください。
スプレッドが狭く、取引コストがかなり安いAxiory(アキシオリー)の良さを十分に堪能してみてください。
なお、海外の取引所では、残念ながら詐欺や出金拒否などが頻発しています。
何も分からない状態からトレードを初めて、資金が10倍になった!と喜んでいたら出金拒否。
そのまま資金がなくなってしまうなんていう事もあります。
私もまだ取引を始めたばかりの頃は、苦い経験をしてきました。
自分の失敗を無駄にしないためにも、せめてこのサイトの読者だけでも勝って欲しい!のです。
そこで、弊メディアでは初心者向けに、海外仮想通貨や海外FXをマスターするためのロードマップを用意しました。
ぜひご覧下さい↓