
FX初心者はソーシャルトレードを活用しよう
ソーシャルトレードってなに?
ソーシャルトレードというのは、FXをおこなう際の取引方法のひとつ。
ソーシャルトレードは、様々な人の情報や知恵、システムを参考に取引を行う運用手法をいい、「コピートレード」とも呼ばれます。これは、欧米を中心に人気が広がっている投資手法で、従来の自分一人で情報を得て判断して取引を行う手法とは異なり、投資関連のSNSサイト(集合知)を活用したり、勝率の高い優秀なトレーダーに追随するなど、売買判断を他人にゆだねるのが大きな特徴となっています。そのため初心者でも取り入れやすく時間や負担をかけずに稼げる可能性を持つ手法として人気を集めています。
FXのトレード手法3選
トレーダー | 利用手数料 | 難易度 | 勝率 | 使用時間 | |
裁量トレード | 自分 | 無 | 難 | ー | 多 |
EA(自動売買ツール) | 機械 | 有 | 易 | 高 | 少 |
ソーシャルトレード | プロトレーダー | 有 | 易 | ー | 少 |
FXトレードにおける主な取引手法3つの特徴を表にしてみました。3種の手法で最も分かりやすい違いはトレードを行う人(機械)です。それぞれ一長一短でどれが良くてどれが悪いとは言えません。その人の技量や経験、環境などによって適性があるのでざっくりと概要を掴んでどれが自分に合いそうか判断してみてください。
・裁量トレードは自分でトレードを行うため自分のスキル量が全てになります。勝てる人なら最も稼げる手法であり、勝てない人なら最もお金を失う可能性が高い手法となります。最も自由性があり、余計な手数料もかからないのでトレードに自信がある人、専業でやっていく人は裁量トレードがおすすめです。
・EA(自動売買ツール)は機械が自動で決められたルールをもとにトレードしてくれます。裁量トレードとは違ってメンタルに左右されることがなく効率良くトレードできます。しかし多くのツールは「利小損大」つまり利益の幅を小さく、損失の幅を大きく設定することで勝率を高めているため、コツコツ勝ちを重ねていきますがどこかで大損してしまい生き残れないパターンになってしまうので注意が必要です。また、相場の環境は日々変化するため、一度設定したツールのままずっと勝ち続けることは不可能です。ある程度FXの知識を持ち、自分で設定変更しながら時間効率を上げ、他のことにも時間を使いたい人におすすめです。
・ソーシャルトレードはプロのトレーダーに任せコピートレードを行う手法です。実際にスキルのあるトレーダーと同じトレードができるので一番安心できると言えますが、ソーシャルトレード業者によってレバレッジや証拠金維持率が異なることで実際にプロトレーダーと全く同じ結果にならなかったり、手数料分大きく稼げないという弱点もあります。基本的にずっとプロのトレーダーに任せきりにするしかありませんので完全な初心者におすすめです。しかしそのままでは大きく稼げるようにならないし、いつ資金がなくなるかもわからないので並行してFXの勉強を行い、裁量かEAを扱えるようになるべきだと考えます。
ソーシャルトレードのメリット・デメリット
ソーシャルトレードを詳しく理解するためにメリット・デメリットをそれぞれ把握しておきましょう。
・時間がない人でも手軽にトレードできる
・画面に張り付く必要がなく場所を問わない
・プロのトレードを参考にFXの勉強ができる
メリット1:FXの知識や経験がなくても始められる
1つ目のメリットはFXの知識や経験がなくても始められることです。どんな方でも最初は初心者で知識も経験もないのが当たり前です。いきなり裁量トレードから始める勇気のある方もいますがソーシャルトレードの方が始めやすさのハードルは低いですよね。裁量トレードから始めることでいきなり実践経験を積めるため学びになりますが当然プロや機関投資家を相手にするためほとんどの人は勝てずに何度も損失をしてしまいます。そして多くの人が資金を無くし挫折してしまうのです。
メリット2:時間がない人でも手軽にトレードできる
2つ目のメリットは時間がない人でも手軽にトレードできるということです。ソーシャルトレードではフォローしたプロのトレーダーがトレードを行うと同じタイミングでエントリーし、同じタイミングで決済を自動で行うことができます。そのためあなたが仕事をしているときや寝ているとき、家族の時間を過ごしているときでもトレードを行うことができるのです。FXはパソコンやモニターに張り付いてずっと見ながらトレードをするイメージがあると思いますがそんな手間や時間をかけなくても大丈夫です。
実際のトレードはプロに任せて朝や帰宅後、通勤中など上手に時間を見つけて徐々に学習していくことをおすすめします。無理して取り組まなくても数千円〜数万円のお小遣い程度の稼ぎがあれば日頃の生活もかなり楽になりますよね。
メリット3:画面に張り付くことなく場所を問わない
3つ目のメリットは画面に張り付くことなく場所を問わないということです。メリット2で解説した内容と被ってしまうところもありますが時間だけでなく場所の制限もないということが大きなメリットになります。最近ではスマホアプリでも裁量トレードを行うことができますがそれでもプロなど専業でトレードを行なっている方は自分の部屋で集中してトレードを行うのがほとんどです。パソコンの方がインジケーターやラインを引いて自分なりの分析をしやすいし、モニター複数枚と組み合わせることで同時に収集できる情報量を増やせるのでどうしてもスマホやタブレッドでは勝てない環境の良さがあります。
メリット4:プロのトレードを参考にFXの勉強ができる
4つ目のメリットはプロのトレードを参考にFXの勉強ができることです。これまでに解説してきた通り、プロのトレードをそのままコピーするのがソーシャルトレードの大きな特徴なのでプロのトレードを自分のことのように確認するようになります。自分の知り合いにプロのトレーダーがいるなんてことはなかなかないでしょうし、そのような人脈を作るにはお金を払ってサロンに入ったり、メンターを雇うなどをしなければなりません。サロンやメンターであれば分かりやすく解説してくれるという魅力がありますがソーシャルトレードを行うことで取引時の手数料のみでプロのトレードを参考にできるきっかけが得られるのもかなりのメリットになります。
初心者がいきなりトレードを見てもよくわからないと思いますが理解できるようにコツコツ勉強をしていきましょう。細かい説明なしでもプロのトレードの上手さがわかるようになれば知識がついてきた証拠にもなりますね。
・必ず勝てるという保証はない
・実戦と比較してスキルアップしない
・詐欺業者の可能性がある
デメリット1:利用手数料が発生する
便利な仕組みですが多くの業者では利用するために手数料がかかります。ソーシャルトレード業者にもよりますが利益に対して数%の手数料が発生したり、プロトレーダーと紐付けする際にあらかじめ固定利用料がかかるパターンなどあります。例えば利益に対して10%の手数料がかかる場合、5万円の利益が出たら5,000円が引かれることになります。ただでさえFXトレードにはスプレッドが引かれたり、スリッページが発生したりするので手数料の発生はさらに利益を小さくしてしまいます。
とはいえ、この手数料は提携したプロトレーダーにとって成功報酬になるため負けたら手数料が発生しない(プロは報酬を受け取れない)という仕組みになるので勝ちにいくモチベーションになっています。
デメリット2:必ず勝てるという保証はない
当然ですがFXにおいて絶対に勝てるというものは存在しません。プロであっても1回1回のトレードにおいて勝率100%という人間はいません。どんなに優秀なEA(自動売買ツール)でも不可能です。プロのように市場で生き残れる人は毎回勝てるのではなく通算で勝ち越せるという強さがあります。そのトレーダーによりますが「月のトータルで必ず勝ち越す」など自分の決めた基準を達成するためにいかに負ける時の損失を小さく済ませるかを大事にしています。
デメリット3:実践と比較してスキルアップしない
いきなり仕事を辞めて専業でトレーダーになるために時間と労力を費やす人に比べて本業をやりつつ隙間時間でソーシャルトレードでプロにお任せしながら勉強をコツコツする人では勝てるようになるまでの時間に差が出るのは仕方がないことですよね。とはいえ前者が良くて後者が悪いわけではなく前者の方がリスクは高くなってしまうので一長一短でその人の性格次第になると思います。
ほとんどの人は後者だと思うのでいずれ今勤めている会社を辞めて専業トレーダーになりたい、FXで稼いで別の事業をやりたいと考えている人はそれなりに長期戦になることを覚悟しなければなりません。個人差はありますが短くても2,3年は継続が必須になると思っておいた方がいいでしょう。
少しでも早く結果を出したい方はソーシャルトレードでプロに任せながら多少の利益を獲得しつつ、浮いた金銭を書籍やスクールなどの自己投資に回して隙間時間の学習を効率良く行いましょう。やはり見るだけでなく実践が一番の勉強になるので並行してデモトレードや慣れてきたら別のFXブローカーで口座開設を行なって少額からでもトレードを開始してみるのもおすすめです。
デメリット4:詐欺業者の可能性がある
ソーシャルトレードは国内業者が少なく多くが海外業者になります。厳しい規制のもとで認証された業者でなければ運営できない国内業者に比べて海外業者は詐欺業者やトラブルがどうしても多くなってしまいます。その反面、国内業者にはできないレバレッジの高さやゼロカットシステム、豊富なボーナスがあるなど違った魅力があるため海外業者の人気もすごいんです。そのため海外業者選びには信頼性や安全性をあらかじめ確認することが重要です。その業者のホームページを見るだけでは良い面しか説明されていないので実際に利用している人たちの口コミや評価サイトを調べてみましょう。
・ユーザーからの口コミはどうか
・出金拒否や口座凍結の被害が出ていないか
ソーシャルトレードのおすすめ業者:ポケトレ
\口座開設はこちらから/
ソーシャルトレードを始めるならポケトレをおすすめします。ポケトレとはソーシャルトレードを専門に行うサービスです。海外を拠点に運営しているため海外FXの特徴を持っています。
今回はざっくりとここだけは押さえてほしいという特徴や評判だけをまとめたのでさらにポケトレについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
ポケトレの特徴
・スマホ、タブレットでもできる
・ソーシャルトレードのみのサービスで使いやすい
・優秀なトレーダーがたくさんいる
・手数料無料
・日本語対応している
・金融ライセンスを取得している
・レバレッジが操作できない
・出金手数料が高い(2,500円)
ポケトレの評判
実際にポケトレを使用して副業をしている方達の評判を確認するためにTwitterで調査してみました。ポケトレのサービス内容への賛否や被害を受けた報告などは見受けられませんでした。つぶやいている内容を見るとほとんどが損益の報告であったりポケトレを進める人がnoteやブログを通じてツイートしているパターンでした。YouTubeで知名度のある「丸の内のOLレイナ」さんがポケトレをおすすめしているのでファンの人は知っているかもしれませんね。海外FX業者で詐欺やトラブルが発生するとすぐにTwitterが荒れるので今のところ不満が見られないポケトレは安心して使えるといえるのではないでしょうか。
師匠っ!
凄すぎっ!(゜o゜)まだまだ修行がたりません!(>_<)
今日は
ポケトレ+920円
FX+4,000円
でした~(*^^)v— うに (@unimaru667) May 6, 2021
今日のポケトレの収支は
498,255円→502,611円(+4,356円)ポケトレ始めて、いよいよ50万突破しましたー😍
めっちゃ嬉しい~!喜びを叫ばせてください(笑)皆さんありがとう~~!!😍
noteもぜひ♪https://t.co/87Z6CRwiUW#ポケトレ #FX #副業 #おすすめ #オススメ pic.twitter.com/4P4sp4aDJI
— もちこ@ポケトレ-FX-検証中 (@mochi0mm) June 11, 2021
おつかれ~(^^)
何気にうなぎ昇り?笑ポケトレ!昨日+0円・今日+0円
FX!昨日+3,000円・今日+2,000円
でした~(*^^)v— うに (@unimaru667) June 10, 2021
ポケトレはアプリバージョンもあります。場所を問わずソーシャルトレードで稼ぐためにもポケトレアプリの利用は必須になります。アプリの評価としてappstoreの口コミを確認しました。
appstoreの評価:4.2
結果として4.2/5でかなりの高評価でした。操作がわかりやすく初心者でも取り組みやすい、口座開設も簡単などのコメントが多く、トラブル等の問題もないようなのでパソコンがない方でも場所を問わずスマホでトレードできますね。高評価・低評価もリアルなコメントを取り上げたので確認してみましょう。
名前:やかゃ、わ、
2020/10/08
神作
とっても分かりやすく記載されており、初心者の方でもやりやすいアプリになっております。
これからどんどん使われて人気作のアプリになるのは間違いないと思います。株や、FXが知らなかった自分でも丁寧に教えていただいて今では人に教えれるくらいまでのレベルになりました
名前:かわいくなり隊
2020/06/17
楽に出来る副業
パッと登録できるので、面倒な手続きとかは無かったです。口座開設もものの数分で終わりました。
フォローするだけであとは自動でいいっていうシステムが良いです。
もっとパソコンに張り付いていたり、常に確認していないといけないと思っていたので仕事していても、遊びに行ってても大丈夫なのでその辺は良いです。
また、トレーダーと逆の動きも出来るので上手く使えば良いかも。
名前:パルプンテを作った者です
2020/07/16
すごく分かりやすかった!
難しくてできないと思ってたけど、ポケトレのやり方なら資金さえあれば誰でも出来るくらい簡単!
赤城と蒼もっと絡んで欲しいな。
2020/11/24
免許証ない…
免許証が無いので、登録出来ませんでした…
保険証も有効にしてください!
まとめ
今回は副業でFXを始めようと考えている初心者におすすめしたいソーシャルトレードについて解説しました。少額で時間と場所を問わず始められるので仕事や家事で忙しい方でもストレスなく始められます。まずはプロに任せながらコツコツ稼ぎつつ、並行して勉強してスキル・知識を身につけていきましょう。
そしてソーシャルトレードを始めるならポケトレをおすすめします。手数料無料でアプリ操作もしやすく、日本語対応、金融ライセンス所持など安心に使える要素も持ち合わせています。FXを始めて人生を少しずつ改善していきましょう。
\口座開設はこちらから/