
Axioryは2011年から運営されている、比較的運営歴の長い会社です。
とはいえ、FXを始めたばかりの人や、海外FXに詳しくない人にとっては不安があると思います。
そこで、この記事では「Axioryという会社は信用できるのか」についてまとめました。
Axioryが気になっている人は、Axioryの信頼性・安全性についてわかるので、ぜひ最後までご覧ください。
なお、Axioryの特徴に関してはこちらの記事でまとめています。
目次
Axioryの信頼性・安全性は高い
結論からお伝えすると、Axioryの信頼性は高いといえるでしょう。
Axioryは運営歴が比較的長く、2011年にサービス開始してから特に大きな問題もなく運営を続けてきました。
また、顧客サービスに関しても他のFX業者には負けていません。
- 公式サイトで役員名・顔写真を開示
- 金融ライセンスの保有
- 分別管理・信託保全
- 出金拒否に関する噂が少ない
上記を見ればわかるとおり、Axioryは安心して利用するのに十分なサービスを提供しています。
Axioryはどんな会社?
Axioryの会社概要をまとめると、以下の通りです。
設立年 | 2011年 |
運営会社 | Axiory Global Ltd. |
所在地 | ベリーズ |
金融ライセンス | ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC) |
取扱通貨 | 為替:61通貨ペア 現物株式:122種類 ETF:米国59種類/欧州11種類 株式CFD:78種類 株価指数CFD:10種類 エネルギーCFD:5種類 貴金属CFD:4種類 |
Axioryのサービス開始は2011年ですが、運営会社は2007年に設立されています。
公式サイトの内容を見るに、元々FX会社としてスタートする予定ではなかったものの、途中で事業の方法転換を行なったようです。
公式サイト内では、役員5名が顔写真付きで紹介されています。
ちなみに、取得しているライセンスは「ベリーズ」という国のものです。
ベリーズはタックスヘイブンとして多くの企業が法人設立をしている国で、決して怪しい会社だからというわけではありません。
Axioryの信頼性・安全性が高い6つの理由
Axioryの信頼性・安全性が高いといえる理由は、次の6つです。
- 運営歴は比較的長い
- 金融ライセンスを保有している
- 分別管理・信託保全を行なっている
- NDD方式で透明性がある
- 出金拒否のウワサがない
- ゼロカットで追証のリスクなし
Axioryの信頼性・安全性について、順番に見ていきましょう。
(1)運営歴は比較的長い
Axioryの信頼性・安全性が高い理由の1つ目が、運営歴が長いことです。
Axioryと他の海外FX業者のサービス開始時期を比較すると、次のようになります。
FX業者 | 運営歴 |
Axiory | 2011年 |
XM Trading | 2008年 |
Titan FX | 2014年 |
iFOREX | 1996年 |
Axioryの運営歴の長さは、信頼できる指標の一つになるでしょう。
(2)金融ライセンスを保有している
Axioryの信頼性・安全性が高い理由の2つ目が、金融ライセンスを保有していることです。
Axioryの公式サイトには、以下のように記載されています。
Axiory Global Ltd.は、ベリーズ国際金融サービス委員会 IFSC (International Financial Services Commission Registration No.IFSC 000122/163) にて許認可を受け、インターナショナルマーケットに金融サービスを提供する会社です。
引用:Axiory公式サイト
マイナーではあるものの、ライセンスをちゃんと公開しているのは信頼できます。
(3)分別管理・信託保全を行なっている
Axioryの信頼性・安全性が高い理由の3つ目が、分別管理・信託保全です。
Axioryでは会社の運営のための資産と、顧客の資産を分けて管理しています。
仮にAxioryが倒産しても、トレーダーの資金は外部の機関によって返還されます。
ちなみに、保全される資金は入金額だけでなく、トレードで得た利益(含み益まで)も含まれます。
Axioryなら資金を持ち逃げされたり、倒産して資金がゼロになる心配はありません。
(4)NDD方式で透明性がある
Axioryの信頼性・安全性が高い理由の4つ目が、NDD方式を採用している点です。
FX業者でよく使われる取引方式は、主に次の2種類があります。
内容 | 業者の利益源 | |
DD方式 | 顧客とFX業者との取引 | 顧客の損失 |
NDD方式 | 顧客とインターバンクの取引 | 取引手数料 |
DD方式は実質的には、顧客とFX業者との取引です。
つまり、業者側の都合の良いようにレート操作されたり、約定拒否されたりするリスクがあります。
NDD方式にもスプレッドが広い(手数料が大きい)というデメリットはあります。
しかし、それを差し置いても業者側に操作される心配がないのは大きなメリットです。
(5)出金拒否のウワサがない
Axioryの信頼性・安全性が高い理由の5つ目が、出金拒否の噂が少ない点です。
信頼性の低いFX業者では、よく出金拒否されたという声を聞きます。
しかし、Axioryではそのような口コミはまず見られないので、その点でも安心して使えるでしょう。
Axioryの出金拒否については、こちらの記事で詳しくまとめています。
(6)ゼロカットで追証のリスクなし
Axioryの信頼性・安全性が高い理由の6つ目が、ゼロカットシステムです。
ゼロカットはもし口座残高がマイナスになっても、FX業者がマイナスを補填してくれるというシステムで、追証(おいしょう)を受けることはありません。
追証で借金してしまった……なんて話もたまに聞くよね。
FXにはロスカットがあるので、口座残高がマイナスになる頻度は高くありません。
しかし、相場の急変動でロスカットが間に合わないケースもあるので、いざというときの保険があるのは心強いです。
Axioryを利用する際の注意点
Axioryは確かに信頼性・安全性の高い会社です。
しかし、以下のような注意点もあります。
- 金融庁から警告を受けている
- 金融ライセンスはややマイナー
- 過去に海外送金の出金トラブルがある
それぞれ順番に見ていきましょう。
(1)金融庁から警告を受けている
Axioryは日本の金融庁から警告を受けています。
金融庁は日本のライセンスに登録していない海外FX業者を締め出そうとして、このような警告を行なっているのです。
日本の金融ライセンスを取得すると、日本の法律に則って運営する必要があります。
つまり、海外FX業者の魅力(ハイレバレッジやゼロカット等)がなくなってしまうので、ほとんどの海外FX業者は日本のライセンスを取得していないのです。
(2)金融ライセンスはややマイナー
Axioryの金融ライセンスは、マイナーである点にも注意が必要です。
ベリーズ諸島でライセンスを取得するのは、そこまで難しいことではありません。
- 財務諸表の作成・提出すること
- リスク管理を徹底すること
- マネーロンダリング対策を行なっていること
- 顧客資金の分別管理を行うこと
ただ、金融ライセンスを取得して公開しているだけで、真っ当な会社であることに違いはありません。
(3)過去に海外送金の出金トラブルがある
Axioryは過去に海外送金における出金トラブルを起こしています。
厳密にいえば、Axioryではなく仲介銀行による不具合です。
しかし、Axioryの顧客への対応が遅れていたことも事実で、海外送金を選択したユーザーは3ヶ月前後も待たされることになりました。
会社の信用を大きく揺るがすような事件ではないものの、Axioryで海外送金は使わない方が良いでしょう。
Axioryの信頼性以外のメリット
信頼性以外でAxioryのメリットを挙げると、次のとおりです。
- 取引の自由度が高い
- スプレッドが優れている
- ctraderが利用できる
取引の自由度が高い
Axioryのメリットの1つ目は、取引の自由度が高いことです。
Axioryではスキャルピングや自動売買が禁止されておらず、どんなトレーダーでも気兼ねなく取引できる環境が整っています。
特に、取引条件的にはスキャルピングにかなり適しています。
より詳しいことはこちらの記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
スプレッドが優れている
Axioryのメリットの2つ目は、スプレッドが優れている点です。
Axioryと他の海外FX業者とのスプレッドを比較すると、次のようになります。
Axiory | XM Trading | iFOREX | |
USD/JPY | 1.4pips | 1.6pips | 1.8pips |
EUR/JPY | 1.7pips | 2.3pips | 1.8pips |
GBP/JPY | 2.2pips | 3.6pips | 5.0pips |
主要通貨ペアだけで見ても、全体的にスプレッドは優勢です。
さらにスプレッドの狭い「ナノスプレッド口座」もあり、手数料を抑えて取引できます。
ctraderが利用できる
Axioryのメリットの3つ目は、ctraderの存在です。
ctraderは独自の取引ツールで、MT4やMT5と違って使えるFX業者は多くありません。
ctraderは特に短期取引に適したツールなので、スキャルピングトレーダーにとっては嬉しい取引環境です。
Axioryの信頼性・安全性まとめ
Axioryは信頼性・安全性の高い会社だといえるでしょう。
その理由は次のとおりです。
- 運営歴は比較的長い
- 金融ライセンスを保有している
- 分別管理・信託保全を行なっている
- NDD方式で透明性がある
- 出金拒否のウワサがない
- ゼロカットで追証のリスクなし
Axioryは信頼性だけでなく、取引条件も優れています。
取引自由度の高さやスプレッドの狭さ、約定スピードから、特にスキャルピングに適した環境だといえるでしょう。
Axioryを利用しようか悩んでいる人は、まずは口座開設して優れた取引条件でのトレードを楽しんでみてはいかがでしょうか?
\口座開設はこちらから/