
今回はCOINCOME(コインカム)について進捗状況を記事にしたいと思います。
売却前のブログで「COINCOME」について記事を書いたことがきっかけで、イメージキャラクターのコインカムちゃんから
と言われたので重い腰を上げて、書くことにしました。
報酬はコインカムちゃんとデート3回とのことで即答しました。
ということで4月に上場を予定しているCOINCOMEのアップデート情報を、ざっと紹介させていただきます。
話を聞く限り、なかなかにアチィ通貨なので一応インプットしておいても損はないのかなと。
目次
キャッシュバックサイト「CIM(COINCOME)」とは?

COINCOMEとは?
CIMとは?
前回の記事でも書いていますが改めて「CIM」の特徴について見ていきましょう。
簡単に言うと、よくネットを利用している人ならキャッシュバックサービスを一度は受けたことがあると思いますが、いわゆる仮想通貨バージョンです。
Yahoo!ショッピングや楽天で貰うポイントを仮想通貨のオリジナルトークンで配布されるようなものをイメージしていただけると分かりやすいかと思います。
詳しくはこちらの記事をお読みください。
fa-arrow-circle-right関連記事キャッシュバック率が既存サービスの5倍!? 仮想通貨”CIM(Coincome)”がかなり熱そう!
ある日を境にCOINCOMEの更新がピタリと止まったが・・・

COINCOMEのテレグラム
昨年の10月頃にCOINCOMEが登場しますよーということで話題になり、Telegramでグループもできたりしましたが、上場延期のアナウンスを最後に突然更新が止まりました。
TelegramのAdminだったかなぴさんも気が付けば姿を消し、運営するものがいなくなるという事態に。(かなぴさん元気にしてるかな??)
しかし19年1月にZ502グループが全面的にプッシュしていく方針へと切り替わり、それに伴いCOINCOMEイメージキャラクターのコインカムちゃんが誕生することになったようです。
あ、そうそう。勝手にコインカムちゃんって呼んでるこのキャラクターは502大佐(@gox_crypt)が生み出したCOINCOMEのイメージキャラクターです。

COINCOMEのイメージキャラクター

COINCOMEのイメージキャラクター
可愛いですね。ほんと。
そういえば正式名称聞いてなかったなぁ~。。でもこれ、どっからどう考えてもコインカムちゃんやろ!
このコインカムちゃんが現在更新ストップしているテレグラムを今後運営していく流れとなっています。
東証2部上場企業マーチャントバンカーズと提携

マーチャントバンカーズと提携
少々話が逸れましたが、なぜ突然Z502グループがCOINCOMEを全面的にプッシュしていく運びになったのか。
調べてみると、COINCOMEは「マーチャントバンカーズ(東証2部上場企業)」という大手企業と提携を結んだことを発表していました。
この”マーチャントバンカーズ”ってなんかどこかで聞いたことあるなぁ、と思ったんですけど、なんとZ502が提携したところなんですね。
なるほど、ようやく繋がりました。
マーチャントバンカーズからリリースされたIRを読んでみると、、
当社が投資する
「COINCOME」「BEXAM」といったプロジェクトのプロモーションを皮切りに海外に進出し様々なプロジェクトのインフルエンサーマーケティングを実施いたします。引用:http://www.mbkworld.co.jp/irinfo/pdf/2018/20190115Z502.pdf
”インフルエンサーマーケティングを実施”と記載されていることから、同じ企業から出資を受けているZ502グループがCOINCOMEを全面的にマーケティングしていくのは当然のことですね。
CIMの役割を踏まえると、仮想通貨という投機の範疇から一歩飛び出して、リアルの生活で使われるトークンだと思っています。
ということは、仮想通貨ユーザーをターゲットにしたインフルエンサーじゃなくてインスタグラマーとかも使って女子(主婦?)層とか狙いにいっちゃうんじゃないの?と思ったりしています。これはあくまで想像にすぎないですが。
だって、キャッシュバックって主婦層とか好みそうじゃないですか、特に。
マーチャントバンカーズの提携がCOINCOMEの価格に反映する可能性は?

マーチャントバンカーズの提携がCOINCOMEの価格に反映される可能性
個人的には高騰する可能性は非常にあると思っています。
というのも、Z502が13〜14ETHからその後60ETHまで暴騰、さらにcoinexchangeでbtc建も扱うことになり、最終的には2satoshiをつけて最大60倍まで高騰しました。

Z502のチャート
ヒュー♪凄い。仮想通貨冬の時代に60倍はマジで凄い。
マーチャントバンカーズの株自体も業務提携IRを出すとほぼ価格が高騰していることから価格に反映される可能性は非常に高いと考えられます。
ただ一点、問題は上場先ですね。
まだどこに上場するのか発表されていませんが、ぽんぽんさん風にいうと、coinexchangeみたいな中途半端な所だったらしばく(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾です。マジで。
さいごに
従来1月末に上場予定だったものの、仮想通貨市場を鑑みて春に延期したことが吉とでるか、それとも凶とでるか、今後が楽しみです。
トークン自体の上場が遅れたとしてもプロジェクトは順調に進行しているようなので期待したいです。あくまでトークン上場は手段に過ぎず、目的はあくまでブロックチェーンを用いたキャッシュバックサービスの確立だと思うので、プロジェクトが順調に進行しているのであれば期待できるのではないでしょうか。
しかし、日本発祥の通貨でまともなものを未だかつて見たことがありません。
果たしてこの通貨も同じ末路を辿ってしまうのか、はたまた皆さんの抱えるイメージを払拭するようなサヨナラ満塁ホームランを放つことが出来るのか、楽しみです。
とりあえず、おもろいこと起こってくれぇ~~~~!!!では。
なお、海外の取引所では、残念ながら詐欺や出金拒否などが頻発しています。
何も分からない状態からトレードを初めて、資金が10倍になった!と喜んでいたら出金拒否。
そのまま資金がなくなってしまうなんていう事もあります。
私もまだ取引を始めたばかりの頃は、苦い経験をしてきました。
自分の失敗を無駄にしないためにも、せめてこのサイトの読者だけでも勝って欲しい!のです。
そこで、弊メディアでは初心者向けに、海外仮想通貨や海外FXをマスターするためのロードマップを用意しました。
ぜひご覧下さい↓