
今回ご紹介させていただくiFOREX(アイフォレックス)は取扱い銘柄の多さや、ロスカット水準0%等様々な特徴があります。
iFOREX(アイフォレックス)を利用しているユーザーは「アイフォ戦士」と呼ばれている人気FX業者で、僕自身もメインとして利用しています。
そんな今回は、登録方法も併せてiFOREX(アイフォレックス)について詳しくご説明していきます。
記事の最後に、iFOREXに突撃インタビューした内容も記載してあるのでそちらも是非チェックしてください!
目次
- 1 iFOREX(アイフォレックス)について
- 2 iFOREX(アイフォレックス)のメリット
- 3 iFOREX(アイフォレックス)のデメリット
- 4 iFOREX(アイフォレックス)の口座開設方法
- 5 iFOREX担当者に突撃インタビューしてみた!
- 5.0.1 ①当マガジンの読者には、これから海外FXを始める方が多くいます。その方達に向けて、iFOREX様の強み/アピールポイントを教えて下さい。
- 5.0.2 ②他社にはない独自のサービス/システム/セミナー等はありますか?
- 5.0.3 ③今後、力を入れていく予定のサービス/システム/セミナー等はありますか?
- 5.0.4 ④2020年は市場はどのようなトレンドになると予想していますか?または、今年注目すべき銘柄はありますか?
- 5.0.5 ⑤現在、iFOREX様の課題は何と考えられていて、今後どのように改善していく予定でしょうか?
- 5.0.6 ⑥現在iFOREX様を利用中の方に向けて、メッセージなどあれば宜しくお願いします
- 5.0.7 ⑦その他、他にお伝えしたい事などあれば自由にご記入お願いします
- 5.1 インタビューを終えて
- 6 iFOREX(アイフォレックス)のまとめ
iFOREX(アイフォレックス)について
名称 | iFOREX(アイフォレックス) |
---|---|
設立 | 1996年 |
ライセンス | 英領バージン諸島の金融サービス委員会 |
レバレッジ | 最大400倍 |
取引銘柄 | 通貨ペア:82種類 コモディティ:20種類 経済指標:32種類 仮想通貨ペア:18種類 株式:426種類 |
プラットフォーム | 独自プラットフォーム |
追証 | なし |
ロスカット水準 | 0% |
日本語サポート | あり(24時間体制あり) |
iFOREX(アイフォレックス)のメリット
- 取扱い銘柄がかなり豊富(500ペア以上)
- 仮想通貨も8銘柄の取り扱いがある
- 最大レバレッジは400倍
- ロスカット水準0%
- 取引画面が使いやすい
- スマホアプリも使いやすい
- 入金ボーナスが100%と充実している。
- 出金トラブルがなく、信頼性が非常に高い
- 日本人サポートが手厚い
iFOREX(アイフォレックス)のデメリット
- 海外FX業者のため、総合課税に分類される。
- MetaTrader4/5に対応していない
- 口座開設ボーナスキャンペーンがない
iFOREX(アイフォレックス)のメリット
取扱銘柄数が豊富すぎる
iFOREX(アイフォレックス)の取扱ペア数はなんと、500ペア以上ととんでもなく多いです。
FX業者 | 通貨ペア | 経済指標 | 株式 | コモディティ | 仮想通貨ペア |
---|---|---|---|---|---|
iFOREX | 82種類 | 32種類 | 426種類 | 20種類 | 18種類 |
とにかく種類が多いのでiFOREX(アイフォレックス)にさえ登録しておけば、ほとんどの取引ができると思います。
特に、他の海外FX業者では株式の取扱いがないところがほとんどですが、その株式が426種類も取引できますので為替や経済指標だけでなくても、株式取引をしたい方が登録するのもオススメです。
iFOREX(アイフォレックス)では仮想通貨も取り扱っている
個人的に嬉しいのが、iFOREX(アイフォレックス)は仮想通貨も扱っていることです。
取扱い銘柄
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イオス(EOS)
- ライトコイン(LTC)
- モネロ(XMR)
- ダッシュ(DASH)
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)といった主要どころだけでなく、モネロやダッシュ、イオスなどといった珍しい銘柄も取り扱っており、豊富なラインナップですね。
仮想通貨はボラティリティが大きく短時間で大きな利益を生み出すことができるので、仮想通貨の取引ができるのは非常に嬉しいです。
最大レバレッジ400倍で取引ができる
他の海外FX業者に比べると低く感じますが、日本国内のレバレッジ規制で最大25倍ということと比較してみると十分すぎる倍率です。
そして、追証なしのゼロカットシステムを採用しているので、借金を背負うこともありません。
日本国内FX業者よりも高いレバレッジで、かつ借金のリスクもないというのが、海外FX業者を利用する最大のメリットですよね。
最大レバレッジ | 通貨ペア | 経済指標 | 株式 | コモディティ | 仮想通貨ペア |
---|---|---|---|---|---|
iFOREX | 400倍 | 200倍 | 40倍 | 400倍 | 10倍 |
ハイレバレッジ取引って危険じゃないの?と思っている方はFXはレバレッジが高いと危険!?FX初心者が知るべきレバレッジの正しい知識にて、レバレッジに関する知識を説明しているので、もし興味がありましたら読んでみてください。
そう考えると10倍でも十分かもしれません。
ロスカット水準は0%以下
各FX業者毎に設定された拠出金維持率を下回った時点でロスカットが発生します。
このロスカットが発生する基準となる拠出金維持率の値ががロスカット水準です。
iFOREX(アイフォレックス)ではロスカット水準が0%に設定されています。
ロスカット水準0%ということは口座内資産ギリギリまでロスカットされないものの、、ロスカットが発生すると口座内資産がすべて吹き飛びます。
そして、このロスカット水準0%というメリットを活かした、アイフォ戦士が世の中には多くいます。
アイフォ戦士は夢がありますが、ただのギャンブルなので勝てない人も多いと思います。
やはりロスカットをいかに食らわないか、自身で損切りできるかがトレードでは大事になりますのでなるべくロスカットに合わない立ち回りを心がけましょう。
ただ、夢はあります。
独自の取引画面が使いやすい
iFOREXの独自の取引画面が非常に使いやすいです。


世界で最も使われている取引プラットフォームのMetatrader4/5に対応していないので、人によっては不便だなと感じる人もいるかもしれませんが、それも気にならないくらいiFOREXの独自取引画面は使いやすい設計になっています。
特にWEB上での取引になるため、どの端末からでもログインするだけで取引できるので、嬉しいです。
アプリも充実している
iFOREXはアプリもあるので、スマホでの取引も非常に快適です。
まだ、インストールしていない方はこちらからインストールしておきましょう。
アプリのインストールはこちら
金融ライセンスを取得しているので信頼性もある
iFOREX(アイフォレックス)は、英領バージン諸島の金融サービス委員会の金融ライセンスを取得しています。
金融ライセンスを取得しているということは、国に認められたFX業者ということなので、信憑性が著しく上がります。
海外FX業者では金融ライセンスを取得していないところがほとんどです。
そう考えるとiFOREX(アイフォレックス)は他のFX業者に比べて信頼性が頭一つ抜けています。
お得なキャンペーンを実施している
iFOREX(アイフォレックス)では様々なキャンペーンがあります。
ウェルカムボーナスと固定利息
iFOREX(アイフォレックス)では口座開設後の初回入金時に入金額1000$までは100%分のボーナス、1000$を超える入金額に対しては40%のボーナスが付与されます。(ボーナス上限は20000$まで)
また、初回入金後口座内の保有額が1000$以上であれば保有額に対して3%の固定利息を受け取ることができます。
fa-arrow-circle-right関連記事【完全版】入金ボーナスキャンペーン実施中のおすすめ海外為替FX業者10選を紹介
最大100%キャッシュバックがある
iFOREX(アイフォレックス)では2回目の入金以降、取引をすればするほどキャッシュバックボーナスを受け取ることができます。必要取引量が提示され、それを達成すると該当のキャッシュバック率のボーナスが発生しますので、取引すればするほどお得です。
このキャッシュバックの嬉しいところは出金できないボーナスチケットとしてではなく、現金として振り込まれるので出金できることです。
iFOREX(アイフォレックス)の3つのボーナスキャンペーンを解説では、iFOREXの3つのボーナスキャンペーンについて詳しく解説しているので、もし興味があれば読んでみてください。
お友達紹介ボーナス
自分が紹介した人の初回入金額や取引量に応じて1人当たり最大で500$のボーナスが貰えます。また紹介された側も最大で250$のボーナスを貰うことができるのでwin-winの紹介ボーナスです。
スプレッドは狭い
iFOREX(アイフォレックス)では他の海外FX業者と比較してスプレッドが狭く取引がすごくしやすいです。
そもそも口座種類が1種類しかないので、他のFX業者のような通常口座、スプレッドが狭い口座という分け方がされていません。
取引にも手数料がかかりませんので、純粋にこの狭いスプレッドでの取引を楽しむことができます。
日本人でも入金しやすい
iFOREX(アイフォレックス)への入金方法の種類は3種類しかありませんが、日本人にも入金しやすい方法があるので安心です。
送金の際はクレジット決済かbitwallet決済がオススメです。
- クレジットカード決済(Visa,Master)
- bitwallet送金
- 国際電話送金
出金トラブルなどなく、信頼性がある
海外FX業者では出金拒否があった、などの良くない話を聞くことも珍しくありませんが、このiFOREX(アイフォレックス)ではそういった話を聞いたことがありません。
しかし、利用規約で自動売買、アビトラージ、スキャルピングが禁止されていますので、これに該当した取引をした場合には出金拒否になる可能性もあるのでお気を付けください。
日本語でのサポート体制が万全
iFOREX(アイフォレックス)では問い合わせが日本語でできるので、何かあったときでも安心して聞くことができます。
問い合わせ先
- メール:cs-jp@iforex.com
- 電話(日本語対応):+30-210-374-2583
- ディーリング電話:+30-210-374-2555
- FAX:+30-210-374-2598
fa-arrow-circle-right関連記事海外FX業者へ国際電話で連絡を取る方法|日本語サポートがある業者の連絡先まとめ
僕も何度か問い合わせをさせていただきましたが、すぐに回答をもらえてスムーズに疑問を解決することができました。
iFOREX(アイフォレックス)のデメリット
海外FX業者での利益には総合課税
iFOREX(アイフォレックス)は海外FX業者なので、税金のかかり方が日本国内FX業者と異なります。
日本国内FX業者で発生した利益分に対しては申告分離課税で一律20.315%の税金がかかるのですが、iFOREX(アイフォレックス)のような海外FX業者で発生した利益分に対しては総合課税で、利益額に応じて15%~55%累進課税となっております。
利益が330万円を超える場合は海外FXの方が税率が高くなりますので、利益が大きい方にとってはデメリットになってしまいます。
MetaTrader4/5に対応していない
海外FX業者では当たり前なMT4に対応しておらず、独自のプラットフォームでの取引が必要になります。
ここがiFOREX(アイフォレックス)の一番大きなデメリットですね。
スキャルピングが禁止されている
iFOREX(アイフォレックス)ではスキャルピングが禁止されています。
もし禁止事項に抵触してしまった場合、最悪出金拒否や口座凍結する可能性も0ではないので、注意してください。
iFOREX(アイフォレックス)のスキャルピングについては、iFOREX(アイフォレックス)はスキャルピングが禁止!?細かいルールの解説にて解説しているので、もし興味があれば読んでみてください。
僕はスキャをあまりしないので気にならないものの、知っておいて良かったです。。
新規口座開設キャンペーンがない
iFOREX(アイフォレックス)では新規口座キャンペーンがありません。
その分入金ボーナスや取引キャッシュバックが充実しているので、初めてFXを始める方などにはあまりお勧めできないFX業者にはなります。
FX初心者の方々はまず新規口座開設ボーナスがもらえる海外FX業者に登録してノーリスクトレードから始める事をオススメします。こちらの「知らないあなたは既に損をしている!海外FXの口座開設ボーナスをゲットしよう!」の記事にボーナスがもらえるFX業者一覧をまとめておりますので是非ご覧ください。
iFOREX(アイフォレックス)の口座開設方法
それではiFOREX(アイフォレックス)の口座開設方法を紹介していきます。
口座開設をしよう
まずはiFOREX(アイフォレックス)の公式サイトへアクセスします。
「口座開設」をクリック、もしくは一番下までスクロールしてください。
「苗字「名前」「メール」「電話」を入力したら「このキャンペーンを活用する」をクリックします。
最後に表示されたセキュリティコードを入力し、「理解承諾しました」にチェックを入れ、「続行」をクリックします。これで口座開設は完了です。
登録完了表示に登録メールアドレスとログインパスワードが載っていますので必ず控えておくようにしましょう。
また、同時に登録完了メールがiFOREX(アイフォレックス)から届きます。このメールには「ユーザー名」「口座番号」「パスワード」が載っております。
右上、または下にある「ログイン(&取引)」をクリックしてログインしましょう。次は個人情報入力に進みます。
個人情報の入力方法
ログイン後のトップページ右上に名前と口座番号が書いてあるところ(図では消してあります)をクリックすると「マイアカウント」のメニューが表示されます。
この中にある「個人情報」をクリックします。
個人情報の中にある「あなたの住所とファイナンス情報のアップデート【情報をアップデート】」をクリックします。
「開始」をクリックします。
こちらに必要な個人情報を入力・選択していきます。すべて完了したら「次へ」をクリックします。
- タイトル(選択)【性別】
- 名(漢字)
- 姓(漢字)
- 電話番号
- 国籍(選択)
- 「国籍」で選択した国は、私の出生、居住、税金支払い国です(チェック)
- 住所(市区町村以下)
- 市区町村
- 郵便番号
- 都道府県
最後に必要な追加詳細を入力・選択していきます。すべて完了したら「終了」をクリックすると入力完了です。
- 生年月日(選択)
- マイナンバー
- 職業(選択)
- 資金源(選択)
- 年収(選択)
- 純資産(選択)
- 投資予定額(選択)
- 私は公的要人です(選択)
- 追加の居住国(納税国)がありますか?(選択)
- 私は米国人または米国居住者です(選択)
本人確認書類を提出しよう
では最後に本人確認所対提出方法をご説明します。
先程の個人情報入力と同じこの画面まで行き、「本人確認書類の更新または追加【書類のアップロード】」をクリックします。
本人確認書類の提出に該当するのが「身分証明」「現在所の証明」の画像アップロードが必ず必要となります。
該当する画像を「ブラウズ」をクリックしてアップロードします。これで本人確認完了です。
お客様のお名前、生年月日、出生地、市民権、顔写真、署名の確認できる政府発行の書類
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード(住所証明書との併用はできません)
- 写真付き住基カード
- 公共料金(電気代等)の請求書
- 銀行明細
- 電話・携帯電話請求書
- 地方自治体からの請求書
(※注意※私書箱は受け付けておりません。また6ヶ月以上前の書類は無効です。)
- クレジットカード/デビットカードのコピー(該当する場合)
クレジットカード/デビットカードでご入金いただいている場合や、新しいクレジットカード/デビットカードをご入金にご利用になった場合は、以下の通りカード両面の画像をアップロードしてください。
a. CVVコードを隠してください。
b. カードの表側は、最初の12桁を隠し、末尾4桁は見える状態でご提出ください。
本人確認書類提出から通常24時間以内、週末72時間以内に確認され口座が有効化されます。
iFOREX担当者に突撃インタビューしてみた!
それでは、1つず見てきましょう!
今回は、当マガジンの読者の方のためにという事で、iFOREXの方が当マガジンのインタビューに答えてくれました!
インタビューの内容としては下記の通りです。
インタビュー内容
- ①当マガジンの読者には、これから海外FXを始める方が多くいます。その方達に向けて、
iFOREXの強み/アピールポイントを教えて下さい - ②他社にはない独自のサービス/システム/セミナー等はありますか?
- ③今後、力を入れていく予定のサービス/システム/セミナー等はありますか?
- ④2020年は市場はどのようなトレンドになると予想していますか?
または、今年注目すべき銘柄はありますか? - ⑤現在、iFOREX様の課題は何と考えられていて、今後どのように改善していく予定でしょうか?
- ⑥現在iFOREX様を利用中の方に向けて、メッセージなどあれば宜しくお願いします
- ⑦その他、他にお伝えしたい事などあれば自由にご記入お願いします
①当マガジンの読者には、これから海外FXを始める方が多くいます。その方達に向けて、iFOREX様の強み/アピールポイントを教えて下さい。
iFOREXはトレーダーに豊富な情報や教材を提供し、新しいトレーダーが金融市場についての見識を得て取引分野について学ぶことができるよう、アシストします。
- 教育的記事
- PDFガイド
- ビデオチュートリアル
- 練習用デモ口座
- 無料トレーニング
②他社にはない独自のサービス/システム/セミナー等はありますか?
当社のプラットフォームは、実際のトレーダーの経験とニーズに応じて独自開発されたものです。
当社の専用取引アプリがあれば、トレーダーは高度なツール、チャート、インジケーターを使用しながら、いつでもどこでも簡単に市場にアクセスし、外出先でも取引することができます。
③今後、力を入れていく予定のサービス/システム/セミナー等はありますか?
日本語話者のための当社新サイトには一流のテクノロジーを使用しており、ユーザー目線での最良の取引体験の提供に注力しています。
また教育リソースのを拡充として多くの記事やビデオを追加し、トレーダーが自分に合った情報を選択できるようにする予定です。
④2020年は市場はどのようなトレンドになると予想していますか?または、今年注目すべき銘柄はありますか?
言うまでもなく、イラン-湾岸諸国-米国の石油危機は2020年も引き続き原油市場に影響を及ぼし、WTI、ブレント原油の変動につながるでしょう。
一方、ブレグジットの状況、米中貿易戦争の深刻化の可能性、さらに少し先の米国選挙は、トレーダーのリスク選好に影響を及ぼす可能性があり、金や円などの安全な避難先としての資産やVIXのようなリスクに敏感な銘柄のボラティリティを引き起こす可能性があります。
コロナウイルスも世界経済成長に影響を及ぼしていますが、経済的影響の範囲を評価するには時期尚早でしょう。
⑤現在、iFOREX様の課題は何と考えられていて、今後どのように改善していく予定でしょうか?
私たちの最大の課題の1つは、業界がかつてないほどの速さで変化していることです。
新しいテクノロジー、新しい取引ツール、新しい取引可能な金融商品は、仮想通貨などの新しい金融商品グループとともにほぼ毎日現れます。
当ブローカレージグループも業界の変化に合わせて変化し、常に新しいサービス、より優れた取引ツール、様々な市場機会へのアクセスをお客様に提供しなければならないと考えています。
⑥現在iFOREX様を利用中の方に向けて、メッセージなどあれば宜しくお願いします
時間をかけて学んでください。
取引プラットフォームとあなたが取引する銘柄に慣れ親しんでください。
市場の活動の仕組みについて理解を深め、ニュースや分析にアクセスして最新情報を入手してください。
⑦その他、他にお伝えしたい事などあれば自由にご記入お願いします
特にありません。
今後とも宜しくお願い致します。
インタビューを終えて
今までいくつものブローカーにインタビューをしてきましたが、それぞれのブローカーで力を入れている事が異なり、iFOREXも例外ではありませんでした。
iFOREXは現在、トレーダに豊富な教育環境を提供することに力を入れているということで、初心者トレーダーには嬉しいサポートですね。
iFOREXは抜群に豊富な取り扱い銘柄があるので、その点をアピールするのかと勝手に思っていたのですが、それよりも大事にしている点があったようですね。
このように、目先の利益ではなく、ユーザのメリットを第一に考えてくれる業者というのは非常に好感が持てますね。
是非このような教材の提供を続けて欲しいものです。
iFOREX(アイフォレックス)のまとめ
iFOREX(アイフォレックス)の登録はこれからずっとFXを続けていくのであれば登録して利用した方がいいFX業者の一つです。
口座開設は簡単にでき、初回入金100%ボーナスや取引するたびにキャッシュバックもあります。
FX初心者の方も場数を踏んでこのiFOREX(アイフォレックス)で戦えるレベルになって是非戻ってきてください。
iFOREX(アイフォレックス)に対する口コミ・評判まとめ | ユーザーの実際の声を集めてみたでは、実際にiFOREXを利用しているユーザーの評判や口コミを集約しているので、もし興味があれば読んでみてください。
\初回入金100%ボーナスキャンペーン実施中!/
なお、海外の取引所では、残念ながら詐欺や出金拒否などが頻発しています。
何も分からない状態からトレードを初めて、資金が10倍になった!と喜んでいたら出金拒否。
そのまま資金がなくなってしまうなんていう事もあります。
私もまだ取引を始めたばかりの頃は、苦い経験をしてきました。
自分の失敗を無駄にしないためにも、せめてこのサイトの読者だけでも勝って欲しい!のです。
そこで、弊メディアでは初心者向けに、海外仮想通貨や海外FXをマスターするためのロードマップを用意しました。
ぜひご覧下さい↓