
目次
資本金について
会社が安定しているかどうかを判断する指標の一つに、会社の資本金がいくらか?というものがあります。
資本金は会社の規模を表す指標で、万が一取引所が潰れてしまっても、ユーザが入金した資金を確保してもらえる確率が高いという事になります。
よって、安定性を重視する場合は、資本金が大きい会社から選ぶのが良いでしょう。
各取引所の資本金の比較
それでは、主要な8個の取引所について、資本金順にみていきましょう。
なお、資本金は2019年10月現在、公表されている数値です。
BITPoint:49億3,000万円
最も資本金が大きいのは、BITPointです。
fa-arrow-circle-right外部リンク会社概要【BITPoint】仮想通貨(ビットコイン)ならビットポイント
初心者の方は、まずはBITPoiintから始めてみてはいかがでしょうか。
bitFlyer:41億238万円
次に大きいのが、bitFlyerです。
fa-arrow-circle-right外部リンク会社概要 | 仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の購入/販売所/取引所【bitFlyer(ビットフライヤー)】
この会社はセキュリティにも力を入れており、安定性に関しては申し分ないですね。
Zaif:22億200万円
続いては、Zaifです。
fa-arrow-circle-right外部リンク会社概要 | Zaif Exchange
フィスコ:22億200万円
同額で、フィスコです。
fa-arrow-circle-right外部リンク会社概要 | フィスコ仮想通貨取引所
SBIバーチャルカレンシーズ:19億8,000万円
こちらは、ソフトバンクグループのSBIの100%出資会社です。
規模も比較的大きいですね。
fa-arrow-circle-right外部リンク会社概要|SBI VCトレード
GMOコイン:17億5800万円
こちらはGMOグループです。
fa-arrow-circle-right外部リンク会社情報 | 会社案内 | GMOコイン(ビットコイン・仮想通貨取引所)
bitbank:11億3100万円
続いてはbitbankです。
fa-arrow-circle-right外部リンク会社概要|bitbank.cc
コインチェック:1億円
ハッキング被害によって世間をにぎわせたコインチェックは、知名度は高いのですが資本金は非常に少ないですね。
今回挙げた中では、唯一10億円を切っています。
fa-arrow-circle-right外部リンクコインチェック株式会社
さいごに
今回は、資本金別に各取引所を見てきました。
このように、資本金だけで見ても非常に幅が広いので、目先のキャンペーンに捉われず、色んな角度から取引所を選ぶのが大事だと思います。

なお、当サイトでは仮想通貨だけではなくてFXにも力を入れています。
下記は当サイトで総力を上げてまとめ上げた、おすすめFXブローカーランキングです。
FXにも興味がある!という方はぜひこちらも確認してみて下さい。