
激しい乱降下を繰り返す仮想通貨市場。ビットコインは1枚当たりの単価が500万円を超え、初心者が手を出しにくい状況となりました。より多くの通貨に分散投資し、リスクを抑えながらも利益を上げるためには海外取引所の開設が欠かせません。
今回は人気取引所であるbittrexの特徴を下記にまとめました。それでは早速確認していきましょう。
\口座開設はこちらから/
目次
bittrexの魅力・評判・特徴について
bittrex取引所概要
名称 | BITTREX(ビットレックス) |
---|---|
取り扱い通貨数 | 263種類 |
運営会社 | Bittrex.LLC |
設立日 | 2014年 |
日本語対応 | × |
取引方法 | 現物取引 |
売買手数料 | 一律0.25% |
bittrexはアメリカで2014年に設立された取引所です。第一次仮想通貨バブルの2017年に様々な取引所が乱立しましたが、バブルよりも前から運営している業界における老舗取引所の一つです。残念ながら日本語には対応しておりませんので、英語翻訳機能を使いながら利用することとなります。
取り扱いコイン数は200種類を超え、1枚当たりの価格が1円を切る「草コイン」も多数上場しています。仮想通貨、特に草コインで一攫千金を狙う方は確実に開設しておきたい取引所の一つと言えるでしょう。
このあたりの単語さえ理解していれば問題なく海外取引所を利用する事が可能です。
bittrexSNS上での評判
bittrexの噂や口コミ評価を調べるためにTwitterでのつぶやきを調査しました。
①【bittrex+トラブル】での検索結果
直近でのトラブルを想起させるつぶやきは一切無く、最新のつぶやきが2018年4月頃のこちらの投稿。内容に関してはVergeコインと呼ばれる仮想通貨が悪意のある攻撃を受けた際にbittrex含む海外取引所の初動対応が素晴らしかったと称賛する内容でした。今回の調査では日本人ユーザーで直近大きなトラブルにあわれた方は見当たりませんでした。
①【ビットレ+不具合】での検索結果
続いて愛称である「ビットレ」でも同様にネガティブなツイートがあるかチェックしました。結果は国内取引所「GMOコイン」が管理するスマホアプリ「ビットレ君」の不具合に関するツイートのみでこちらも問題なし。ハッキングによる報道も調べた限り見当たりませんでした。取引所の安全性に関しては一定以上の評価に値すると感じました。
bittrexの安全性と信頼性について
bittrexの資産管理について解説します。
【ユーザーの本人確認について】
多くの取引所では本人確認についてユーザーの任意とする場合が多く、bittrexにおいてもフリーのメールアドレスさえあれば簡単に口座開設が可能です。しかし悪意のあるユーザーの排除、及び取引所の安全性確立のため、セキュリティ対策や本人確認を実施したユーザーに「出金制限の解除」という恩恵を与えてます。
- 口座開設のみ⇒出金制限1日1BTCまで
- 個人情報+二段階認証設定⇒出金制限1日3BTCまで
- 個人情報+二段階認証+本人確認⇒出金制限1日100BTCまで
ユーザーに積極的なセキュリティ対策を促すことで取引所全体の安全性を高めています。
また本人確認が済んでいませんと口座への入金が出来ません。本人確認不要の取引所も多数ある中で、セキュリティを重要視した取引所と言えるでしょう。
【セキュリティ対策について】
先ほどの3段階の出金制限による個人でのセキュリティ対策強化誘導と共に取引所全体での対策も講じられています。顧客の資産をネット上から隔離した環境(コールドウォレット)にて管理しており悪意のあるアクセスからのハッキングを防いでおります。
また以下は公式サイトで取引所の安全性について解説された部分を抜粋したものです。
和訳
Bittrex Globalはリヒテンシュタインとバミューダに拠点を置き、革命的な法律に準拠した世界クラスの金融システムに私たちを配置しています。当社は、バミューダのデジタル資産ビジネス法(DABA)の枠組みの下で、リヒテンシュタインの信頼できる技術に基づく取引システム法(「ブロックチェーン法」)の範囲内で運営しています。Bittrex Global(Liechtenstein)は、デューデリジェンス法に基づくKYC / AML / CFT標準に準拠する必要があり、金融市場局(FMA)によって監督されています。Bittrex Global(Bermuda)Limitedは、バミューダ通貨局(BMA)からデジタル資産ビジネスを実施するための完全なライセンスを取得しており、バミューダでNo.55591として登録されています。
【取引所ランキング】
多くのユーザーが集い、取引高が増えれば、その売り上げをサーバー強化やセキュリティ対策に投じることが出来ます。仮想通貨取引所の取り扱い高ランキング上位に属する取引所はそれだけで信用するに値します。こちらが2019年-2020年初頭のデータですが各取引所をランキング化したものです。
順位 取引所名(前回順位)グレード
1位 Gemini(9位)AA
2位 itBit(6位)AA
3位 Coinbase(1位)AA
4位 Kraken(6位)A
5位 Bitstamp(3位)A
6位 Liquid(5位)A
7位 OKEx(14位)A
8位 Poloniex(2位)A
9位 bitFlyer(4位)A
10位 Luno(24位)A
11位 Bitfinex(15位)A
12位 Binance(8位)A
13位 coinfield(13位)B
14位 OKCoin(11位)B
15位 bitFleryEU(15位)B
16位 Cexio(23位)B
17位 ind.Reserve(20位)B
18位 HuobiGlobal(17位)B
19位 BitTrex(22位)B
20位 gopax(20位)B
fa-arrow-circle-right外部リンク参考:Coindeskjapan
国内取引所ではbitFlyerが9位にランクイン。bitFlyerも徹底したセキュリティ対策で人気の取引所です。bittrexは19位に位置付けております。
全調査対象164取引所の中で19位ですので安心できる大手取引所と呼んで問題ないでしょう。
また「CryptoCompare Exchange Benchmark Q3 2019」内での評価ランクは「B」
調査の項目は
- 法律面
- 情報提供
- セキュリティ
- チーム
- 投資監視
- ネガティブレポート
- 市場の質など。
これらの調査の結果AA⇒A⇒に次ぐBランクを獲得しています。
bittrexの各種手数料について
次にbittrexの各種手数料について調査いたしました。
ただし日本円での入金は出来ません。
入金対応金種は各種主要仮想通貨
・BTC
・ETH
・LTE
などを利用する事となります。
近頃の仮想通貨人気上昇に伴い、ビットコインの送金スピードが下がりつつありますので
すぐに入金したい方はLTEがおススメです。
・「bitFlyer」が0.01~0.2%
・「BITPoint」が無料であることを考えるとやや高めの設定となります。
以上の点から短期売買を繰り返すスタイルより、特定の銘柄を長期保有する方にオススメの取引所と呼べるでしょう。
bittrexの入金ボーナス・キャンペーンについて
\強力なキャンペーンが実施中か確認しよう/
bittrexの使い方・口座開設方法
それでは実際にbittrexを使うために、口座開設の方法を分かりやすくまとめました。
bittrexの口座開設ページ入力方法
英語表記ですが、落ち着いて一つずつ進めて行けば10分もかからず口座開設は完了します。
まずはトップページ右上にある「signup」をクリックしましょう。


- 1月→January(ジャニュアリー)
- 2月→February(フェブラリー)
- 3月→March(マーチ)
- 4月→April(エイプリル)
- 5月→May(メイ)
- 6月→June(ジュン)
- 7月→July(ジュライ)
- 8月→August(オーガスト)
- 9月→September(セプテンバー)
- 10月→October(オクトーバー)
- 11月→November(ノーベンバー)
- 12月→December(ディッセンバー)


- Self Employed(自営業)
- Employed(会社員)
- Retired(年金受給者)
- Unemployed(失業・無職)
- Student(学生)
- Other(その他)
- salary/compensation/bonus(雇用収入/報酬/ボーナス)
- Maturity life insurance policy(満期生命保険の積立金から)
- Sale of investments/liquidation investment portfolio(投資による売買益から)
- Sale of property/assets(不動産や資産の売却益から)
- Inheritance(譲渡、継承による資産から)
- business income(事業収益から)
- Gift(贈り物、寄付資金から)
- vertual assent mining(仮想通貨マイニング収益から)
- vertual assent trading(仮想通貨運用利益から)
から該当するものを選びます。仮想通貨運用利益から捻出した資金で更に運用の幅を広げる、この選択肢を選ぶ方に憧れますね。
bittrexの入金方法
口座開設が完了しましたら、いよいよ入金手続きへと進みましょう。海外取引所を初めて利用される方は分からない事が多いと思いますが一つずつ確認していきましょう。
まずログイン後、画面右上のメニュー一覧から「HOLDINGS」を選択します。
HOLDINGSでは自身が保有している仮想通貨を一覧で確認することが出来ます。bittrexは200種類を超える通貨が上場しておりますのでこの中から今回入金を希望する通貨を探しましょう。
左端のSYMBOLがABC順になっておりますので、BTC(ビットコイン)であればBの段まで進みましょう。
該当の通貨まで進みましたら「Deposit(入金)」を選択します。
Depositをクリックしますとウォレットアドレスを確認することが出来ます。
英数字ランダムのアドレスが表示されますが必ず手打ちではなく、コピーボタンを使用してアドレスをコピーしてください。
国内取引所や、ご自身のビットコインウォレットに上記「bittrexのビットコイン入金用アドレス」を登録することで送金準備完了となります。
例として国内取引所「bitflyer」から「bittrex」へビットコインを送る方法を解説します。
各取引所に「出金」専用のページが用意されています。
送金アドレスを登録する画面にて、先ほどのbittrexのウォレットアドレスを一字一句間違わずコピーします。ビットコイン送金であれば1時間~混雑時は数日着金に時間がかかることがあります。初めての送金時は何かミスをしたのではないかと不安になりますが、アドレスの打ち間違いさえなければ、問題ありません。取引開始を楽しみに待ちましょう。
bittrex【世界最大級取引所の魅力・評判・特徴まとめ】
いかがだったでしょうか。今回はbittrexの特徴や口座開設方法、入金方法など取引に必要な情報を一式まとめました。
bittrexの他取引所には無いメリットとして
- 第三者機関により認められた安全性の高さ
- 2014年設立と仮想通貨業界では老舗にあたる運営年数
- 200種類を超える圧倒的なコインのラインナップ
- 本人確認徹底と引き出し限度額の設定で悪意のあるユーザー排除を強化
- 過去に一度もハッキング被害の報告無し
- 分かりやすく、処理の速い取引システム
があげられます。
一方でデメリットとして
- 日本語に対応していない
- 入金時の口座開設にパスポートが必要である
- レバレッジ取引が出来ない
- 日本円での入金に対応していない
- 入金ボーナスの実施が無い
- 取引手数料が他取引所と比較して高い
があげられます。
以上のメリットデメリットから判断してこのような仮想通貨売買を希望する方にぜひ両頂きたい取引所です。
⇒取引手数料による損失が少ないトレードスタイルの方におすすめ
⇒入金ボーナスによる損得の額面が少額であるためbittrexがおすすめ
⇒有名通貨は手数料の関係で国内取引所での購入がお得であるため
⇒世界TOP20位以内に入る有名取引所のためおすすめ
⇒過去ハッキング被害なし、システム障害無し、精度の高い取引所システムで安心できる
口座開設に関しては一連の流れを把握しましょう。
- 国内取引所を開設し、ビットコインなど送金用の仮想通貨を購入する
- bittrexの口座開設を行い、本人確認完了後「HOLDINGS」内にあるご自身のビットコイン入金用ウォレットアドレスをコピーする
- 国内取引所の送金アドレス登録ページにて上記「bittrexの入金用アドレスをそのままコピーペーストで入力」
- 国内取引所からbittrexに向け送金開始
- 早ければ数十分、遅くとも数日で着金します。
万が一3日以上経過しても着金しない場合は
国内取引所に問い合わせ⇒ビットコインの送金つまりが無いかトランザクション(取引履歴)を確認⇒それでも原因が見当たらない場合英語にてbittrexのカスタマーサポートに相談、の流れとなります。問題発生時、まずは日本語の通じる国内取引所から相談を行う方法がスムーズです。
外部リンク参考:bittrexSupport
※こちらのサポートページから「MY SUPPORT TICKETS」を選択、チケットを取得しサポートセンターへ相談となります。
最後に改めて今bittrexを開設しておくべき理由をお伝えします。
CoinbaseやBinanceなど魅力的な海外取引所は他にもありますが、残念ながら「日本居住者の利用が制限」されています。2017年に仮想通貨に関連した詐欺や、無名取引所のハッキングが相次ぎ、顧客保護を目的として金融庁の規制が強化されたことが原因の一つです。
仮想通貨投資とは日に数十パーセント以上の価格変動が発生します。トレンドの波を読む力だけではなく、しかるべきタイミングに資産を動かせる準備力、この2点が備わっていないければ成功が掴めない市場です。
仮想通貨投資熟練者の間では国内に複数、海外にも複数、最低でも4取引所以上の口座を開設することが最低限のリスク管理と言われています。イーサリアムを100枚国内取引所1ヶ所に固めて保管しておきますと万が一のハッキング時に全ての資産を失うリスクがあります。ハッキングまでいかずともシステム不具合などにより取引所再開まで強制的に資産の凍結が行われ、絶好の買い場を逃す。凍結された資産が暴落した後に解放…という悲しい経験をした方もいます。
仮想通貨の注目が集まる今、また新たな規制が入るその前にbittrexは開設しておくべき取引所と呼べるでしょう。
今回の記事で他の海外取引所にも興味を持っていただけましたらぜひキャンペーンをまとめたコチラの記事をご確認下さい。
皆様の仮想通貨ライフがより良いものとなるよう、今後も当メディアでは最新の話題をお届けします。ぜひ次回の記事もご期待ください。
\口座開設はこちらから/
なお、海外の取引所では、残念ながら詐欺や出金拒否などが頻発しています。
何も分からない状態からトレードを初めて、資金が10倍になった!と喜んでいたら出金拒否。
そのまま資金がなくなってしまうなんていう事もあります。
私もまだ取引を始めたばかりの頃は、苦い経験をしてきました。
自分の失敗を無駄にしないためにも、せめてこのサイトの読者だけでも勝って欲しい!のです。
そこで、弊メディアでは初心者向けに、海外仮想通貨や海外FXをマスターするためのロードマップを用意しました。
ぜひご覧下さい↓