普通の取引所とUniswapって何が違うのかな?
今回は、分散型取引所とUniswapそのものについて解説していくね。
仮想通貨投資をおこなう人の中で、DeFi(ディファイ)という言葉の認知度がますます高まってきました。
Uniswapという取引所も、分散型取引所というDeFiの1つの形態です。
そこで今回は、分散型取引所とはどのようなものかを紹介しながら、Uniswapのメリットや利用方法を紹介していきます。
複雑な部分も、できるだけ簡単に説明していきます。
分散型取引所やDeFiについて理解をして、仮想通貨投資のスキルをあげていきましょう。
\分散型取引所という新しい形/
目次
新しい取引所の形「分散型取引所」とは?
そもそもDeFiとは?
分散型取引所(DEX)とは、DeFi(ディファイ)の一つの形態です。
DeFiとは、decentralized finance(分散型金融)のことを言います。
簡単に説明してしまうと、銀行のような中央管理者を置かずに、従来の金融サービスの一部を行おうとすることです。
これらのDeFiサービスの多くは、イーサリアムのブロックチェーンを利用した、スマートコントラクトという技術によって支えられています。
スマートコントラクトとは、ブロックチェーン上に仮想通貨の取引情報だけでなく、契約情報も記録することで、契約内容の執行まで自動で行うことができる仕組みのことです。
現在では、これらの概念や技術を利用して様々なDeFiの開発が進んでいます。
DeFiそのものについてより詳しく知りたいという方は、以下の記事も参考にしてみてください。
分散型取引所とは?
分散型取引所とはDEXとも呼ばれることもある、DeFiを利用した新しい仮想通貨取引所の形です。
分散型取引所では、中央集権的な管理者がおかれていません。
従来のCoincheckやbitFlyerのような取引所では、仮想通貨や資金を取引所そのものに預ける必要がありました。
しかし、分散型取引所では取引所に仮想通貨や資金を預ける必要がありません。
つまり、仮想通貨や資金を自分自身で管理しながら取引ができる仕組みをとっているということです。
自分の資金を誰かに管理されないという意味で、中央集権的な管理者を置かないということを意味するのです。
従来の取引所では大量の仮想通貨が取引所に集まってしまったいました。
そのため、悪意を持ったハッカーによる不正アクセスの標的となりやすいという側面がありました。
それに対して、取引所は多くのセキュリティ対策費用を支払ってきましたが、分散型取引所には、その心配がないためセキュリティ費用が低く抑えられます。
結果、取引手数料が比較的安くなる傾向にあります。
Uniswap(ユニスワップ)の特徴
DeFiや分散型取引所について理解してもらったところで、ここからはUniswapの特徴について説明をしていきます。
Uniswapの特徴は大きく分けると3つあります。
Uniswapの特徴
- 分散型取引所で取引量トップクラスの取引所
- 豊富なイーサリアムトークの取り扱い
- ガバナンストークンUNIの存在
以下では、これらについて詳しく説明していきます。
分散型取引所で取引量トップクラスの取引所
Uniswap以前にも分散型取引所は存在しました。
しかしUniswap登場後、瞬く間に取引量を増やし、現在まで分散型取引所としての取引量はトップクラスを維持し続けています。
取引量が多いことのメリット
分散型取引所では取引量が多いことは大きなメリットになります。
従来の取引所でも、取引量が多いことで取引機会を逃すことがないなどのメリットはありました。
しかし、分散型取引所ではそれ以上に大きなメリットがあります。
分散型取引所では、売買の流動性を高めるためにユーザーが仮想通貨を預けることによって、その報酬を得ることができます。
ここで仮想通貨を預けることをロックするといったりします。
Uniswapを経由して仮想通貨をロックすることで、ロックされた仮想通貨が売買に利用されるたびに報酬が得られる仕組みなっています。
なので取引量が多ければ多いほど、Uniswapから報酬を得る機会が発生するため分散型取引所では取引量の多さは重要な指標となっています。
豊富なイーサリアムトークの取り扱い
Uniswapではイーサリアムトークンを豊富に取り扱っています。
仮想通貨の取り扱い数だけで見れば、Uniswapよりも多くの銘柄を扱っている仮想通貨取引所もあります。
しかし、分散型仮想通貨取引所であるUniswapでは、イーサリアムトークンであれば比較的簡単に疑似的に上場することができます。
そのため、まだ多くの人が注目していないようなイーサリアムトークンを購入することもできます。
知名度の低いイーサリアムトークンに投資をおこなう際には、しっかりとリスクも考慮することが重要です。
これらを理解したうえで投資をおこなうようにしましょう。
また、海外の仮想通貨取引所では日本人は登録できない場合があったり、今後規制が強まり日本人の利用が難しくなるケースがあるかもしれません。
しかし、Unisawpでは登録などは必要がありません。
海外でしか買えないイーサリアムトークンを購入したい人は、Uniswapを利用するというのも1つの手段と考えておくにもいいと思います。
ガバナンストークンUNIの存在
UniswapにはUNIというガバナンストークンがあります。
このUNIというガバナンストークンがUniswapを一躍有名にさせました。
UNIは2020年9月1日までにUniswapを利用した人を対象に400枚の配布が行われました。
その後UNIは上場直後1,500円の値段をつけました。
これによりUNIを無償で受け取った人たちは、60万円程度の利益を受け取ることができました。
その後も、定期的に流動性マイニングの報酬という形でUNIの配布は行われています。
現在、流動性マイニングの報酬という形ではUNIの配布は行われていないようです。
しかし、今後も流動性マイニングの報酬としてUNIの配布は行われるようなので、ますますUNIへの注目度は高まるでしょう。
Uniswap(ユニスワップ)の評判
Uniswapのサービスに関する評判
Uniswapが仕様少し変わった。基本的には使いやすい感じに。 https://t.co/fB0NCQUn3V
— DEG (@DEG_2020) August 27, 2020
Uniswapは元も使いやすいと評判でしたが、こまめに仕様変更などが行われており、日々使いやすく改良されているようです。
Uniswapのプールに関する評判
#ユニスワップ
pool…
儲かるわwwぶち込んだw👌 pic.twitter.com/MmLoNR4uUs
— ぎゃんぶらぁよっちゃん (@ps_c0884777) December 15, 2020
Uniswapでは仮想通貨の売買だけでなく、流動性を提供するプールで利益を得ている人も少なくないようです。
UniSwapの手数料に関する評判
#ユニスワップ で #tidal のリキッド継続。ガス代下がりつつあるし、やってみようかな。 https://t.co/sMtZDfHdi8
— ka (@iecryptotrading) May 31, 2021
Uniswapでは、売買手数料とは別にGas Feeという手数料をイーサリアムで支払う必要があります。
このGas Feeも下がり始めているようなので、投資を始めるなら今がチャンスかもしれません。
Uniswap(ユニスワップ)の始め方と利用方法
Uniswapの始め方
Uniswapでの仮想通貨の取引の始め方は、従来の仮想通貨取引所とは少し異なります。
Uniswap自体でのアカウント作成手続きなどは必要ありません。
その一方で、イーサリアムウォレットの作成を行う必要があります。
難しいことはないのですが、順番に解説していきます。
- イーサリアムウォレットの作成
Uniswapを利用するためには、Uniswapとイーサリアムウォレットを連携させる必要があります。
今回は、既に多くの利用者がおり情報が充実している、メタマスクというイーサリアムウォレットを例に紹介していきます。
外部リンク参考:メタマスクのインストールページ
まずは、メタマスクをgoogle chromeにインストールします。
「Install MetaMaskn for Chrome」をクリックします。
次に、右上にある赤枠で囲った「chromeに追加」を選択します。
chromeへの追加が完了し、新しく始める場合は「ウォレットの作成」を選びます。
利用規約への同意とパスワードの設定を行います。
- シードフレーズを記録しておく
次に、シードフレーズを記録を行います。
重要なことなので、必ず記録するようにしてください。
南京錠のマークをクリックすると、シードフレーズが表示されます。
ここで表示された12の英単語を順番通りメモしておきましょう。
シードフレーズがあれば、アカウントの復元など簡単にできるなどのメリットがあります。
その一方で、シードフレーズを悪用されると、アカウントの不正利用ができてしまう可能性があります。
シードフレーズの取り扱いには注意してください。
「次へ」をクリックすると、シードフレーズを順番通りに入力できるかの確認が行われます。
メモしたシードフレーズの通り入力ができれば、メタマスクの初期設定は完了です。
- Uniswapとメタマスクを連動させる
メタマスクの登録が完了したら、いよいよUniswapと連携を行います。
UniswapのTOP画面の上にある「Products」から「App」を選びます。
次の画面で、右上にある「ウォレットに接続」を選びます。
下のように接続先のウォレットが複数選択できます。
この中から、メタマスクを選択してクリックします。
後は、メタマスク側からパスワードを求められるので入力したら完了です。
- メタマスクに仮想通貨の入金を行う
連携の手続きが完了したら、次はメタマスクに仮想通貨を入金します。
仮想通貨の入金方法を選びます。
まずは一般的な方法として、別の取引所から仮想通貨をメタマスクに入金する方法を紹介します。
送金用のQRコードとアドレスが表示されます。
これをコピーして、他の仮想通貨取引所から送金すれば、メタマスクへの入金は完了です。
Uniswapの利用方法
- Uniswapで仮想通貨の売買を行う
ではいよいよ仮想通貨の売買を行っていきましょう。
メタマスクの連携を行った時と同じように、「App」を選択します。
すると連携を行った時と同じ画面が表示されます。
まず、最初に右の赤枠で囲んだ部分に、自分のメタマスクのアカウントが表示されているか確認します。
問題がなければ、「スワップ」を選択して支払いに使う仮想通貨と交換したい仮想通貨を選択します。
(注:今回はETHで支払いWBTCに交換する場合を例に紹介しています。)
後は、支払い側か交換先の仮想通貨の数量を入力すると、自動でもう一方の金額を表示してくれます。
問題がなければ、そのまま取引を行います。
するとユニスワップが起動して、Gas Feeなどの手数料が表示されます。
問題がなければ、そのまま取引を完了します。
これで仮想通貨の売買は完了です。
- Uniswapで仮想通貨のプールをおこなう
ここでは、仮想通貨のプールの利用方法について説明します。
仮想通貨の売買と同じように「App」を選択します。
次にプールを選択します。
このような画面が表示されるので、赤枠で囲った「V2の流動性を表示」を選択してください。
Uniswapでは、現在V2とV3という二つのプールがあると考えてください。
まずは、比較的簡単なV2での設定を覚えていきましょう。
次にペアの作成を選択します。
すると以下のような画面が表示されます。
プールを行うときには、いつもETHと別のイーサリアムトークンのペアを同じ価格ずつ預ける必要があります。
ここで預けたペアが売買されるたびに、取引量の3%がプールしている人達全体で分配されます。
ETHと一緒に預けるイーサリアムトークンを選択し、プールする数量を入力します。
問題がなければ、そのまま手続くを進めます。
メタマスクが起動しGas Feeが表示されます。
問題がなければ、そのままプールを完了させてください。
以上で、Uniswapでのプールが完了です。
Uniswap(ユニスワップ)のまとめ
Uniswapという、新しい形の仮想通貨取引所の形である分散型取引所を紹介してきました。
いかがでしたか?
今後も情報を更新していくのでお楽しみに。