bitflyerからbybitに移行する人へ!2つの取引所を徹底比較!

国内取引所から海外取引所に移行すると、まず「海外取引所の複雑なシステム」に苦戦してしまうことが多いです。

bybitは国内取引所に近い感覚で使うことができるため、海外取引所を始めようという人に向いていますが、わざわざ移行する必要性があるのか―という疑問を持つ人も多いでしょう。

ここではbybitの特徴について、国内取引所の代表とも言える「bitflyer」と比較しながら紹介します。

ナルキスト
初心者にとって大きな壁となるのが、「複雑な取引システム」と「日本語未対応」という2つのハードル。これらを解消できるのが、bybitを移行先に選ぶ最大のメリットです。

新規口座開設はこちらから

bybitとbitflyerの概要比較

bitFlyer

以下は、bybitとbitflyerの2社を比較した表です。

取引所名bybitbitflyer
企業名Bybit Fintech. Ltd株式会社bitFlyer
取扱銘柄2018年3月2014年1月
金融ライセンスヴァージン諸島日本・米国・欧州連合
取扱銘柄数11種類12種類
レバレッジ最大100倍最大125倍
追証・ロスカットなし(ゼロカット)・追証:証拠金維持率100%以下
・ロスカット:証拠金維持率50%以下
取引手数料・Maker手数料:-0.025%
・Taker手数料:0.075%
・現物取引:0.01~0.15%
・FX取引:無料
セキュリティ・SSL通信
・コールドウォレット
・マルチシグネチャ
・2段階認証
・SSL通信
・コールドウォレット
・マルチシグネチャ
・2段階認証
プラットフォーム・ブラウザ版のみ
・アプリ対応あり
・MT4
・アプリ対応あり

この比較から重要な部分を抜粋し、表では書ききれなかったポイントも併せて紹介していきます。

こちらの記事も併せてお読みください。

レバレッジの比較

bybitbiyflyer
最大レバレッジBTCUSDT・BTC/USD:100倍「bitFlyer Lightning」で2倍

当然ながら、海外取引所であるbybitの方が比較にならないほど高い倍率のハイレバレッジが可能です。

bybit では、BTC/USDTまたはBTC/USDの通貨ペアであれば、100倍のレバレッジを適用できます。

その他の通貨ペアでも、25~50倍のレバレッジを適用できるので、国内取引所に比べて大きな利益を狙うことが可能なのです。

レバレッジ倍率の差が大きいのは何故?
国内と海外でレバレッジの差が大きいのは、ひとえに「金融規制」の違いによるものです。基本的に、日本では「個人投資家の保護」といった経済面の観点から、ハイレバレッジによる取引を認めていません。
レバレッジに限らず、日本の金融規制は多くのルールを定めているので、海外取引所ほど自由に取引サービスを提供できないのが現実です。

追証の有無についての比較

国内取引所であるbitflyerの追証は100%を下回った場合―と厳し目です。

さらに、証拠金維持率50%を下回ると「ロスカットルール」が適用され、すべての保有ポジションが強制的に決済されてしまいます。

bybitではこの追証ルールが存在しない「ゼロカットシステム」を採用しています。ゼロカットの場合、借金を背負うリスクはなくなりますが、さらなる損失に歯止めをかけるブレーキも存在しません。

このシステムをメリットと取るかデメリットと取るかは、その人のトレードスタイルによるでしょう。

レバレッジのリスクに注意!

レバレッジは利益と同時に損失も膨らんでしまうため、リスクヘッジに気を配る必要があります。

特にハイレバレッジの場合、仮想通貨の激しい相場変動も合わさって甚大な被害を被ってしまう危険性が高いです。

さらに、追証やロスカットなどのブレーキがないゼロカットシステムのため、損切りのタイミングを見失うといつまでも損失が膨らんでしまいます。

bitflyerのレバレッジは最大2倍と少ないので、まずはこちらで慣れてからハイレバレッジに臨みましょう。

ナルキスト
bitflyerでレバレッジを練習する場合は、「ロスカット」にも十分注意しましょう。倍率が低いからといって油断せず、無理のない取引を行うようにしてくださいね。

各種手数料の比較

取引手数料

bybitbiyflyer
取引手数料・Maker手数料:-0.025%
・Taker手数料:0.075%
・現物取引:0.01~0.15%
・FX取引:無料

bybitのMaker注文手数料がマイナス表示になっていますが、これは手数料を逆に受け取れることを指しています

つまり、「指値注文をすれば手数料分の利益が貰える」ことになるため、リターンの効率を上げることが出来るのです。

一方、bitflyer では現物取引:0.01~0.15%・FX取引:無料と安いですが、総合的に見れば、bybitの方がコストパフォーマンスに優れていると言って良いでしょう。

入出金手数料

bybitbiyflyer
取引手数料・入金手数料:無料
・出金手数料:マイニング手数料
・入金手数料:銀行手数料
・クイック入金手数料:330 円(※)
・出金手数料:銀行手数料

※「住信SBIネット銀行」からの入金であれば無料になります

国内取引所では、出金手数料として利用する口座に応じた「銀行手数料」がかかります。

出金手数料出金額が3万円未満出金額が3万円以上
三井住友銀行への出金220 円(税込)440 円(税込)
その他の銀行への出金550 円(税込)770 円(税込)

海外取引所の場合は、出金手数料として仮想通貨を送金するための「マイニング手数料」がかかりますが、そこまで大きな金額ではありません。

日本円で入出金が出来るというメリットはあるものの、手数料の高さを考えると足し引き0―とも言えます。

信頼性・安全性の比較

取引所のセキュリティbybitbiyflyer
プラットフォーム・SSL通信
・コールドウォレット
・マルチシグ
・2段階認証
・SSL通信
・コールドウォレット
・マルチシグ
・2段階認証

仮想通貨取引所で重要となるのが、企業としての「信頼性・安全性」。

仮想通貨を狙ったハッキング事件の増加を受け、各国の取引所サイバー攻撃に対する「セキュリティ対策」を標準化する動きが広まっています。

もはや「コールドウォレット」と「2段階認証」は必ずと行って良いほど搭載している取引所も少なくなりません。

そのため、セキュリティに関しては両社とも問題無いと見て良いでしょう。しかし、会社としての信頼性はまた別の話になります。

bybitは金融庁の警告を受けている?

2021年5月28日、金融庁がbybitに対して「無登録で暗号資産交換業を行っている金融業者」として警告を発令。

この渓谷は、bybitが日本の金融ライセンスを受けないまま、日本居住者を相手方に暗号通貨交換業を行っていたために出されました。

現在、bybitを含めた海外取引所が「無登録で金融商品取引業を行う者の名称等」リストに追加されるなど、やや不穏な動きが見られています。

今後も、国内での仮想通貨サービスに対する金融規制には十分警戒する必要があるでしょう。

ミンミン
補足しておくと、別にbybitに限った話じゃないみたいだよ。海外企業への警告に大きな効力はないらしいけど…binanceみたいな例もあるから油断はできないねえ。

bitflyerが業務改善処分を受けたって本当?

2018年06月22日、金融庁からbitflyerに対して「資金決済に関する法律第63条の16」に基づく業務改善命令が実行されました。

zaifやbitbankなど、数々の大手国内取引所にも同様の警告が出されており、業界は一時騒然となりました。

この命令を受けたbitflyerは、一時的に新規口座開設の受付を停止。現在ではサービスを再開していますが、さらなる金融規制によってサービス提供が停止する可能性も0ではありません。

ナルキスト
ハッキング事件の発生頻度から、「仮想通貨は危ないもの」として考えるユーザーも多く、「運営会社」のネームバリューを重要視するユーザーも少なくありません。
もちろん、それも取引所の信頼性を裏付ける要素ではありますが…例え大手取引所であっても、本拠の金融規制には大きく左右されてしまうのです。

ボーナスキャンペーンの比較

bybitでは、月一のペースでボーナスキャンペーンを開催しています。

bybit・bitflyer両社のボーナスキャンペーンを比較してみましょう。なお、2021年6月1日~30日の時点で行われたものを一部抜粋して紹介します。

bybit

バランスブースター・イベント

期間:2021年4月15日〜6月17日の期間中に計6回

0.25BTCまたは10,000USDTを上限として、預け入れ証拠金を最大15%の年間利回りで運用できるキャンペーンです。
なお、利回りとして利用される証拠金はロックアップされないため、そのまま取引の掛金としても利用できます。

開催期間

第1回:2021年4月15日17:00 ~ 4月16日17:00
第2回:2021年4月22日17:00 ~ 4月23日17:00
第3回:2021年4月29日17:00 ~ 4月30日17:00
第4回:2021年5月6日17:00 ~ 5月7日17:00
第5回:2021年5月13日17:00 ~ 5月14日17:00
第6回:2021年5月20日17:00 ~ 5月21日17:00

最大$350相当のボーナスキャンペーン

第1ラウンド:2021年5月17日(月)AM 9時 ~ 5月30日(日)AM9時)
第2ラウンド(※):2021年6月7日(月)AM 9時~ 6月20日(日)AM 9時)
※2021年6月30日(水)まで延長
条件:期間中に「紹介プログラム」で招待された友達が初回入金を行う

期間中に「紹介プログラム」経由で友達をbybitに紹介すると、各ラウンドごとに最大$350相当のボーナスがもらえます。さらに、紹介を受けた友達にも$30相当のボーナスが付与されます。

bitflyer

口座開設完了キャンペーン

期間:2020年7月10日(金)13: 00 ~ 2021年7月9日(金)23:59
条件;キャンペーンページからエントリーして口座を開設し、本人確認の手続きを完了する

期間中、キャンペーンページからエントリーしてbitflyer口座を開設し、本人確認の手続きを完了したユーザーを対象に、500円相当のビットコインをプレゼントするキャンペーンです。

アプリ限定ログインボーナスプログラム

期間:2020年7月1日(水)00: 00 ~ 開催中
条件:「bitFlyerウォレット」からログインを行い、且つ仮想通貨の取引経験があるユーザー

bitFlyerの専用スマホアプリ「bitFlyerウォレット」からログインを行い、且つ仮想通貨の取引経験があり、且つ仮想通貨の取引経験があるユーザーを対象とする抽選キャンペーンです。

当選した最大10名に1,000 円相当、 最大 3,000様に5円相当のビットコインボーナスがプレゼントされます。

キャンペーンについての総括

両者ともかなりの頻度でキャンペーンを実施していますが、その内容はやはりbybitの方が豪華で、イベントとしてもボーナスチャンスとしても楽しめるものになっています。

さらに、bybitでは無期限の初回入金ボーナスキャンペーンも実施しています。詳しい内容についてはこちらも参照してください。
記事リンク

ナルキスト
豪華なボーナスキャンペーンやコラボイベントを楽しめるのも、bybitが持つ魅力の一つです。仮想通貨を通じて、ユーザーを楽しませようとしているのがよくわかりますね。

両社のメリット・デメリットを比較

以下は、両者のメリット・デメリットを比較したものです。

本項では比較対象として取り上げなかった点も合わせて紹介しています。

bybit
メリット
・コストパフォーマンスに優れている
・ボーナスキャンペーンなどの特典が豊富
・初心者に優しいライブチャットサポートに対応
・100倍のハイレバレッジが可能
・追証・ロスカットルールが存在しない
デメリット
  • 海外取引所としては取扱通貨の種類が少ない
  • 出金のタイミングが限られている
  • レバレッジによる損失リスクが高い
bitflyer
メリット
  • 国内取引所2位の取扱通貨数(12種類)
  • coincheckに次ぐ流動率・取引高を誇る
  • 専用の仮想通貨ウォレットを提供している
  • BTCを使ったネットショッピングができる
  • 各国の金融ライセンスを持つという信頼性がある

 

デメリット
  • 取引手数料・スプレッドなどのコスパが悪い
  • 現物取引レバレッジが最大2倍と低い
  • 追証・ロスカットによる借金リスクがある

ミンミン
一長一短だけど、それぞれで出来ることが全く違うのが面白いね!bybitは日本語サポートもあるし、海外取引所のデビューにはもってこいだね!

まとめ

以下、それぞれの取引所に向いているトレーダーの特徴をまとめました。

bybit
  • 国内取引所が主流だったが、海外取引所にも慣れてみたいと考えている方
  • 倍率のレバレッジによるハイリターンを目指してみたい方
  • ボーナスチャレンジやキャンペーンなどのイベントを楽しみたい方
bitflyer
  • 少量のリターンで少しずつ利益を積み重ねたい初心者の方
  • 「主要メガバンクが出資」「複数国のライセンス所持」という信頼性を重視したい方
  • 仮想通貨の入出金先など、国内における資金(仮想通貨)の移動拠点が欲しい方

bitflyerでも最低限のシステムは揃っていますが、規制の厳しい国内取引所ゆえに制限も多く、あまり大きな利益は期待できません。

bybitでは、最大100倍のハイレバレッジや豪華なボーナスキャンペーンなど、実際の収益につながるメリットが揃っています。

bitflyerが不足に感じてきたら、まずは国内ユーザーでも使いやすいbybitから入って、徐々に海外取引所の使い方を覚えていくと良いでしょう。

ナルキスト
国内取引所のネックとなるのは、やはり手数料の高さとレバレッジ倍率の低さ。国内で取引を続けていればいるほど、段々と物足りなってくるはずです。
仮想通貨の取扱数は増えているものの、やはり海外取引所には及びませんから…どこかで慣れておく必要もありますしね。

ミンミン
トレードの幅を広げたいなら、やっぱり海外取引所の口座は必要不可欠だよね。今ならキャンペーンやボーナスチャレンジもあるし、早めの内に開設して慣れておかないとね!

新規口座開設はこちらから

【2022年8月版】海外FX中級者以上の方はこちらもチェック!

HOTFOREX 為替FX おすすめ

HotForex(ホットフォレックス)は2009年から運営が始まり、すでに10年以上の業界実績があるFX会社。
特にヨーロッパ、東南アジアで知名度が高く口座総開設数は150万口座以上。
新規口座ボーナスは無いが優れた入金ボーナス、キャッシュバックプログラムが他の業者と比較してダントツ。
今後XMを超える可能性大!無料でできるのに賞金がでるデモトレード大会も開催中なので要チェック!

\100%入金ボーナス実施中/

Anzo Capital 為替FX おすすめ

海外FX業者で2016年にシンガポールで設立され、2018年6月に日本進出した新興FX業者!
口座開設&LINE公式アカウントフォローで5,000円の証拠金が貰えるキャンペーン実施中。
スプレッドが狭く、入金ボーナスキャンペーン等も積極的に行っており、これから話題になること間違いなし!

\新規口座開設で5000円ボーナスがもらえる/

Twitterでフォローしよう