bybitとbinanceを徹底比較!どちらの人気取引所がおすすめ?

bybitとbinance―両社とも大手の仮想通貨取引所として有名な企業です。

海外取引所でありながら国内ユーザーからの人気も高く、サービス面で比較すると、どちらも甲乙つけがたい性能をしています。

ところが、国内外で金融規制の動きが強まっており、binanceは再び国内ユーザーへの提供を止めてしまうのではないか―という懸念から、bybitに乗り換えようと考えているユーザーも。

bybitとbinance、どちらがより国内ユーザーにとって取引所なのでしょうか。両社の特徴やシステムなどを比較しながら紹介していきます。

ミンミン
どちらも有名な海外取引所だけど…実際にはどっちが使いやすいのかな?

ナルキスト
トレーダーによって差異はあるでしょうが…国内ユーザーならbybitの方が使いやすいでしょうね。その辺りの理由も含めて解説していきます。

新規口座開設はこちらから

bybitとbinanceの概要比較

binance

以下は、bybitとbinanceを簡単に概要した表となります。

取引所名正式名称正式名称
企業名Bybit Fintech. LtdBinance Holdings. Ltd
取扱銘柄2018年3月2017年7月
金融ライセンスヴァージン諸島なし(ライセンス免除)
取扱銘柄数11種類100種類以上
取引形式インバース型無期限契約
インバース型先物取引
信用取引
先物取引
レバレッジ最大100倍最大125倍
取引手数料Maker手数料:-0.025%
Taker手数料:0.075%
0.05% ~ 0.1%(割引あり)
セキュリティSSL通信
コールドウォレット
マルチシグネチャ
2段階認証
SSL通信
コールドウォレット
マルチシグネチャ
2段階認証
プラットフォームブラウザ版のみ
アプリ対応あり
MT4
ブラウザ・アプリ対応あり
日本語サポートありなし

この情報を元に、特に重要な比較部分を抜粋して紹介していきます。

こちらの記事も参考にしてみて下さい。

取扱銘柄の比較

bybitbinance
取扱通貨数10種類100種類

取扱銘柄の数は、ラインナップ・通貨ペアともにbinanceの方が上です。

しかし、中にはリスクの高いアルトコインなども多く、良し悪しのわからない初心者トレーダーには敷居が高いというデメリットもあります。

bybitで扱っている銘柄は全てメジャーな通貨であるため、大きなリスクに怯えること無く取引できます。

ナルキスト
勿論、メジャーな銘柄だからリスクがない…という訳ではありません。しかし、情報量の多さや判断材料の豊富さを考えると、知名度の低いアルトコインよりは扱いやすいと言えます。

草コインの取引リスク

数あるアルトコインの中でも、特に知名度の低い通貨は「草コイン」と呼ばれています。

草コインの中にはさらに、発行元が全くわからない怪しい通貨や、人気が出ずに消えてしまう「闇コイン」というものがあります。

このような通貨は、「プロジェクトが消失して無価値になった」「仮想通貨の詐欺被害にあった」、というケースがとても多いのです。

メジャーな通貨すべてが安全とは言い切れませんが、少なくとも知名度の低い草コインに手を出すよりも、よほど安全であることは確か―と言えるでしょう。

レバレッジの比較

bybitbinance
レバレッジ倍率・BTC/USDT・BTC/USD:100倍
・その他通貨ペア:25~50倍
・先物取引:125倍
・信用(マージン)取引:10倍

binanceでは最大125倍のハイレバレッジが可能ですが、先物取引のみという制限があります。

bybitでは、BTC/USDT・BTC/USDの通貨ペアであれば、全ての取引契約で100倍のレバレッジを適用することが出来ます。

スワップ手数料に注意!

無期限取引契約でポジションを保有する場合、資金調達率に応じた「スワップ手数料」がかかります。微量な金額ではあるものの、bybitの無期限取引でハイレバレッジを行う際は気をつけましょう。

レバレッジのリスクに注意!

bybit・binanceの両社とも、100倍のハイレバレッジをかけることができるのが魅力です。

しかし、レバレッジは利益と同時に損失も膨らんでしまうデメリットがあり、仮想通貨特有の相場変動も合わさって、大きな損害を被ってしまうリスクも孕んでいます。

レバレッジを利用する上で大事なポイントは、「損切りのタイミング」を掴むことにあります。初心者のうちはハイレバレッジを避けて、ますは小さな倍率から練習しましょう。

補足:ゼロカットシステムについて

bybit・binanceともに追証やロスカットが存在しない「ゼロカットシステム」を採用しています。
強制決済による借金リスクが無い代わりに、損失を抑えるブレーキも存在しません。損切りのタイミングを間違えないように!

各種手数料・ボーナスの比較

手数料・ボーナスについての詳しい情報は、こちらの記事にも掲載されています。

bybitボーナスの記事リンク

取引手数料

bybitbinance
取引手数料・Maker手数料:-0.025%
・Taker手数料:0.075%
・基本手数料:0.1%
・BNB使用で半額の0.05%
・取引量で最大0.01%まで割引可

Makerは「指値注文」、テイカーは「成行注文」を意味しています。

bybitのメイカー注文手数料がマイナスになっていますが、これは手数料を逆に受け取れることを指しており―つまり、「指値注文をすれば手数料分の利益が増える」ことになるのです。

binanceの割引にはクーポン(BNB)が必須になるほか、取引量(アカウントレベル)を上げる必要があります。

総合的に見れば、bybitの方がコストパフォーマンスに優れていると言って良いでしょう。

2つの注文
  • 成行注文:値段を指定せず(発注した時点で)最も高い価格で約定する注文。
  • 指値注文:値段を指定して発注する注文。指定の値段になると約定となる。

入出金手数料

bybiy・binanceに限らず、海外取引所はすべて入金手数料が無料となっています。

しかし、仮想通貨はマイニング報酬の一部として出金手数料(マイニング手数料とも)を支払う必要があります。

手数料は通貨(ブロックチェーン)によって異なるため、メインとしている資金によって差が出てくるので、この点については省略します。

なお、入出金については以下の記事も参考にして下さい。

ボーナスキャンペーン

bybitのメリットといえば、ほぼ毎月のペースで行われる豪華ボーナスキャンペーンですが、ここでは常時行われているキャンペーンを比較してみます。

bybit
初回入金ボーナス:口座登録後、初回入金を行うことでボーナスが貰える
期間限定ボーナス:7日間に特定の条件を満たすことでボーナスが貰える
友達紹介ボーナス:友達紹介プログラムで招待すると、人数に応じたボーナスが貰える
binance
バイナンス・フューチャーズ:友達を招待すると、お互いに割引適用の招待ボーナスが付与される

期間限定のボーナスキャンペーンについては、両社とも甲乙つけがたいですが、通常ボーナスに限って言えばbybitが優位に立ちます。

なお、今までbybitで行われたボーナスキャンペーンについては以下の記事を参考にして下さい。

サポート対応の比較

bybitbinance
日本語サポート対応ありなし

bybitの公式サイトは、初心者や国内ユーザーに優しい日本語対応。スタッフブログからサポートに至るまで、全てのページを日本語で表示できるフル対応となっています。

binanceでも日本語には対応していますが、セキュリティの項目で述べたサービス停止とともに非対応になった事もあるため、国内ユーザーからは懸念を抱かれています。

日本語対応のライブチャットサポート

bybitでは、ブラウザ版・アプリ版両方でライブチャットを利用することが出来ます。

他ユーザーとの交流は勿論、スタッフサポートに接続することも可能で、こちらも日本語フル対応となっています。

オンラインチャット形式でサポートを利用できるので、チャートの異常や入出金トラブルといった不慮の事態にも、即座に問い合わせることが可能です。

また、始めたてのトレーダーに優しい「初心者ガイド」も提供しているので、仮想通貨デビューしたばかりの方にも安心して利用できます。

ミンミン
bybitはリアルタイムでサポートを利用できるのが良いよね!取引所って「問い合わせたのに返事がない…」っていう事が多いから、これはとても大きなメリットかもよ?

信頼性・安全性の比較

bybitbinance
取引手数料・SSL通信
・コールドウォレット
・マルチシグネチャ
・2段階認証
・SSL通信
・コールドウォレット
・マルチシグネチャ
・2段階認証

bybit・binance両社とも厳重なセキュリティ体制を敷いており、万全な不正対策のもとでサービスを提供しているため、この点については特筆すべき部分がありません。

しかし、取引所としての信頼性・安全性を裏付ける要素は、セキュリティだけではないのです。取引所を取り巻く環境について、より詳しく見ていきましょう。

bybitは金融庁の警告を受けている?

2021年5月28日、金融庁がbybitに対して「無登録で暗号資産交換業を行っている金融業者」として警告を発令。

この警告は、bybitが日本の金融ライセンスを受けずに、日本居住者を相手方に暗号通貨交換業を行っていたことが理由のようです。

現在、bybitを含めた海外取引所が「無登録で金融商品取引業を行う者の名称等」リストに追加されるなど、国内ユーザーからすれば不穏とも取れる動きが続いています。

国内規制による海外取引所の動向については、十分に警戒する必要があるでしょう。

binanceが国内市場から撤退する可能性も?

日本での警告を受けた海外取引所は、bybitだけではありません。

例えば、本項で紹介している「binance」も以前より同様の警告を受けており、一時期は国内ユーザーへの提供を停止していました。

さらに、2021年6月26日にはイギリスからの警告を皮切りに、カナダ居住者へのサービス提供を停止しています。

―これを機に、binanceが国内市場からも撤退してしまう可能性も0ではないのです。

両社のメリット・デメリットを比較

それぞれのメリット・デメリットについて、簡単にまとめて比較してみました。

bybit
メリット
  • コストパフォーマンスに優れている
  • ボーナスキャンペーンなどの特典が豊富
  • 100倍のハイレバレッジが可能
  • 新機能・取扱通貨の導入ペースが早い
  • 日本語サポートにフル対応
デメリット
  • 取扱通貨の種類が少ない
  • 出金のタイミングが限られている
binance
メリット
  • 取扱通貨の数が100種類以上と豊富
  • ユーザー登録数が多く流動率が高い
  • 一定条件で手数料の割引サービスを適用できる
  • 125倍のハイレバレッジが可能
  • ハッキング事件を未遂に追えた実績がある
デメリット
  • 日本語サポート未対応
  • MT5に対応していない
  • 日本市場から撤退する可能性がある(重要)

ナルキスト
システムはほとんど互角ですが、binanceは国内ユーザーに対して厳し目に見ているのが不安な点ですね。

ミンミン
今後のことも考えて、bybitに乗り換える人もいるみたいだね。うーん…こうして見てみるとさ、今のうちにbinanceからbybitに移動したほうがいいのかなあって思っちゃう。bybitには日本語サポートもあるし…

まとめ

海外取引所としての安定性や、システムの使いやすさなどを重視するトレーダーならbybit一択です。

逆に、仮想通貨トレードの知識・技量に自信があるベテラントレーダーなら、迷わずbinanceを選ぶと良いでしょう。

―海外取引所が初めてという方に関しては、国内取引所と同じ感覚で利用できる「bybit」から入ることを強く推奨します。

ミンミン
bybitは日本語サポートもあるし、海外取引所デビューしたばかりの人ならbybitの方が向いているのかな?binanceも良さそうだけど…

ナルキスト
しかし、binanceは日本ユーザーへの提供を停止してしまう可能性がありますから…将来的に利用できなくなってしまう可能性も考えると、bybitを選んだほうが安全だと思いますよ。

新規口座開設はこちらから

【2022年8月版】海外FX中級者以上の方はこちらもチェック!

HOTFOREX 為替FX おすすめ

HotForex(ホットフォレックス)は2009年から運営が始まり、すでに10年以上の業界実績があるFX会社。
特にヨーロッパ、東南アジアで知名度が高く口座総開設数は150万口座以上。
新規口座ボーナスは無いが優れた入金ボーナス、キャッシュバックプログラムが他の業者と比較してダントツ。
今後XMを超える可能性大!無料でできるのに賞金がでるデモトレード大会も開催中なので要チェック!

\100%入金ボーナス実施中/

Anzo Capital 為替FX おすすめ

海外FX業者で2016年にシンガポールで設立され、2018年6月に日本進出した新興FX業者!
口座開設&LINE公式アカウントフォローで5,000円の証拠金が貰えるキャンペーン実施中。
スプレッドが狭く、入金ボーナスキャンペーン等も積極的に行っており、これから話題になること間違いなし!

\新規口座開設で5000円ボーナスがもらえる/

Twitterでフォローしよう